
断ってるのに勧めてくる人ってなんなんですか?気遣える自分いい人とでも…
断ってるのに勧めてくる人ってなんなんですか?
気遣える自分いい人とでも思ってるんでしょうか?
職場で、パウンドケーキを持ってきてくれた人が居て、
みんなで頂いてたんですが、2〜3切れあまり、
誰か食べる〜?となり、
私は食べすぎるとそのあと仕事に集中できなくなるので
「1切れでじゅうぶんです、ありがとうございます」
と断ったのに、
1人の人が何度も
「もう1切れくらいいけるでしょ」
「暑いし食べなきゃ」
「半分だけでも」
としつこくて、
その都度断るのも
持ってきてくれた人に申し訳なくなるし、
勘弁してよーって思いました😭
差し入れ系多いので、
こういう事が頻繁にあり、
ストレスです、、
- ママリ (9歳, 12歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
日本人って、建前で本音と違うこという人が多いって言われてるので、断ってるではなく、遠慮してると思われてるんですかね🤔
食べすぎるとその後の仕事に〜の所をそのまま伝えればそういったこともなくなるかもですね🤔

ままり
その方も余っていたら持ってきてくれた人に申し訳なくなるから何とか食べて欲しくて勧めてたんではないでしょうか😓
食べ過ぎると〜を伝えたら良いと思いますよ
-
ママリ
コメントありがとうございます
2回断ったらひいて欲しかったです🥺
その人も1切れしか食べてなくてそれも気になりました笑- 13時間前
ママリ
コメントありがとうございます
2回まではまだ分かるんですよ🥺
3回目勧める意味が分からなくて笑
そしてその人も1切れしか食べてなくて🤣