
9ヶ月半の赤ちゃんが夜中に何度も起きてしまい、寝返りやつかまり立ちをしているため寝不足で困っています。夜泣きではなく、遊んだり座ったりしている様子。歯が痒いのも原因かもしれません。対策や続く期間について経験を教えてください。
生後9ヶ月半です。
夜中何度も起きます😭
夜泣きとかではなく、寝返りして座ったりつかまり立ちしたりしてます。
ここ1ヶ月ずっとです😭
覚醒して1時間くらい寝ません😭
寝返りして起きてしまうみたいです
寝不足で辛いです😭
夜泣きはこの時期あると思いますが、寝返りしてご機嫌で遊んでたり座っていたりなど経験のある方いらっしゃいませんか?
歯も痒いみたいなのでそれもあるのかなとは思っているのですが…
いつまで続くのでしょうか?何か対策ありませんか?
- ♡YmY♡(6歳)
コメント

aya
寝不足、つらいですよね。
わたしもいま、下2人の夜泣きに悩まされていて寝不足続きです。
対策というよりも、そのまま好きに遊ばせておくことはできるような環境でしょうか?
もし危険な物がないのであれば、相手をせず一度無視しておくのもありなのかなと思いましたが…どうでしょう?

ひい
うちも同じ感じです
危なくない所で自由にさせて私は寝ちゃったりしてます
-
♡YmY♡
コメントありがとうございます!
同じ方いて安心しました~🥺
わたしも触って欲しくないものを移動させて寝ちゃうことにします😌
寝不足大変ですが頑張りましょうね☺️- 4月9日

ひまわり
寝返りで起きちゃう時期、ありました!息子はつかまり立ちはまだ出来ないのですが…😅
うちは、私が横に寝て、寝返りしたらサッと戻したり、寝返りしないように手でガードしながら寝たりしてました☺️今は、私と息子の布団の間の溝?隙間?みたいなところに挟まって寝ると固定されていて動けなくていいみたいです🎶
-
♡YmY♡
コメントありがとうございます!
今はもう寝返りで起きないですか??
わたしも手でガードして寝てるのですが、動かせろと泣くのでもう見守ってるんです😭
隙間に挟まってるの可愛いですね☺️
早く収まってほしいです😭- 4月9日
-
ひまわり
うちはもう起きないです!
でも夜泣きやお腹空いては起きます😂
動きたがりますよね😂- 4月9日
-
♡YmY♡
寝返りではもう起きなくなったんですね☺️うちももう少し頑張ってみます🎶
まだまだ熟睡できないですよね😣
お互い頑張りましょう😂
ありがとうございます😉💕- 4月9日

zoe
同じです!仰向けは嫌いらしいです。起きたら、強制に捕まって、私の背中にクッションを置いて、赤ちゃんを縦抱っこして2人そのまま寝ちゃうです。
-
♡YmY♡
コメントありがとうございます!
同じ方いて安心ですー😭💕
その寝方、新生児の頃以降してないやつです💦体バキバキになりますよね😣お疲れ様です😢- 4月9日

わわわ!
6-7ヶ月くらいの時にそういう時期ありました!
1時ごろに「うぅー!」って隣から楽しそうな声が聞こえてきた時の絶望感ったら無いですよね(笑)
そのまま相手はせず安全にして、気がすむまで遊ばせてました😅1時間くらい遊ばせて授乳したら寝てました🌸
気付いたら覚醒して遊ぶこともなくなりました!
-
♡YmY♡
コメントありがとうございます!
同じ経験した方の意見とても参考になります💕
ほんと毎晩絶望感いっぱいで起きます😂笑
やはりみなさん気が済むまで放置なんですね😅わたしも相手にせずにあわよくば寝ようと思います 笑
うちも早く収まってほしいなぁ😣- 4月9日

マヨネーズ
娘も4ヶ月半頃から未だに夜中に何度も起きますよ😇
最近は同じように、寝返りしてそのまま座ったり、寝ぼけたままハイハイして進んで困って泣いたり🤣
そこから覚醒してしまう事はあまり無いですが、何度も泣いておっぱい飲んで寝てというのを何度も繰り返してます!
私もいつまで続くのかな〜と頭を抱えてます!笑
-
♡YmY♡
コメントありがとうございます!
同じ方意外とたくさんいらっしゃいますね😳勝手に安心させてもらってます😂
ほんといつ終わるのーって思いながら毎晩過ごしてます 笑
そういう時期だと割り切って頑張ろうと思います😭- 4月9日

ぴのこ
まっっっったく同じです!!
気付いたら真っ暗闇の中でポンと座ってニコニコしながら毛布をしゃぶってます😨笑
とりあえず、しばらくベビーベッドの中なので放ったらかしてます!
そのうち飽きたり眠くなったりしたら柵の隙間から叩き起こしてくるので、そうなったら抱っこするなりミルク飲ませるなりしてます💦
夜中ハイテンションで起きられると辛いですよね😢
いま慣らし保育中で疲れてるみたいで、帰ってきたら2時間くらいがっつり昼寝しちゃってるので、昼寝の時間を短くしてみようかなと思っています!
-
♡YmY♡
コメントありがとうございます!
またまた同じ方ー😭✨
ほんと、なんでこんな夜中にそんなにテンション高いの!?って思います😂
うちはダブルベッドで添い寝してるので顔バシバシ叩いてきます😱
確かに17時過ぎてからも寝てる時は寝つき悪いかもです💦お昼寝時間の見直し検討してみます👌- 4月9日

yurie
おつかれさまです😣🧡
ありましたよ〜〜その時期。
歯が生える前は夜泣きで
今は起きて座って這いずり回ったり。
日によって起きたり起きなかったりするので爆睡できてないんですかね??
対策は昼寝を長くさせないとか疲れさせるとかでしょうか😣
私は対策という対策はしてません😳
寝室に空気清浄機あるんですけど倒されて水出ました〜〜😔(朝私より先に起きてやられた)
-
♡YmY♡
コメントありがとうございます!
同じですね😣💦
今日はお昼寝を少なくしてみたので夜中どうなるかです😭今も眠そうなので、変わらなかったら可哀想なことしたかなぁとか色々考えちゃいます😢
わたしもこれで変わらなかったら対策なしで、時期的なものみたいなのでひたすら耐えようと思います 笑
お水出されると片付け大変ですよね💦お疲れ様です😱- 4月9日

はるさめ
うちも寝返りで起きて…寝相が悪いのかと思い、バスタオルを3枚ほど丸めてよく寝返りする方に置いて寝返り防止しています。少し効果はありました‼︎
あとはちょっと自分や家族が目が覚めたときに横向きになっていたら仰向けに戻すようにしています。
寝不足つらいですよね。
同じような方がいらっしゃって少し安心しました。
ぼちぼち頑張りましょう!!
-
♡YmY♡
コメントありがとうございます!
結構同じ方おられてわたしも安心しています😌✨
バスタオルで壁を作るんですね🤔やってみます!!
寝不足ほんと辛いですよね…一緒に頑張りましょう😭💕- 4月9日
♡YmY♡
コメントありがとうございます!
4人のお子さんのママなんですね✨
そのまま遊ばせとく…なるほど🤔枕元に触って欲しくないものあるのでそれを移動させてみて今日実践してみます☺️ありがとうございます🌟