赤ちゃんと添い寝をしているが、寝返りやハイハイで落ちるのが心配です。安全対策についてアドバイスをいただけますか。
寝室の安全対策についてお伺いしたいです。
生後8ヶ月の赤ちゃんと添い寝してます。寝返りするようになり、ベッドが危ないと思いすのこに低いマットレスを敷いて寝ています。
それでも部屋に少しスペースができるので、夜中にハイハイしたり寝返りしたりして落ちたりぶつかったりしないか心配です。
すのこも微妙に段差があるので安全とは言い切れないなと思い、早急に対策をしたいので同じような状況の方に教えてもらえると助かります😭
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)
コメント
はじめてのママリ
月齢違うので参考になるか分かりませんが💦
うちも床にすのこ+マットレスで添い寝しています!寝相悪くて動き回りますがあまり落ちることはありません。
いちおう対策として、
・子供を壁と自分の間に寝かせる
・床にジョイントマットを敷く
をしています!
ナッツ🥜
ベッドを壁に寄せて
壁側から8ヶ月の子、私、上の子、旦那 という感じです寝てます!
壁側にはネジネジクッションを一応置いてますがあまり夜中にコロコロ転がることはないです😇
-
はじめてのママリ🔰
うちの子くらいなんですかね、夜中にコロコロ転がるの😇
クッションなどたくさん置いておくようにしました。- 8月30日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
うちの子すでに何回か落ちそうになってまして🥲寝相悪いというか夜中に動き回ってるんでしょうね…
ジョイントマット買って敷いてみようと思います🥹