
皆さんのご主人は人前で奥さんのことを何と呼びますか? 私は人前では「…
皆さんのご主人は人前で奥さんのことを何と呼びますか?
私は人前では「主人が〜」と呼びますが、うちの主人が人前で私のことを「嫁が〜」と呼びます。
普通、「妻が〜」じゃないですか?
確かに嫁なんですけど、変ですよね!?(>_<)
仲の良い友達の間では私も「旦那が〜」と言ったりします。(あとママリなどで愚痴るとき。笑)なので、仲間内で「嫁が〜」と話すのは(なんか嫌なんですけど)しょうがないかな、と思いますが、公共の場ではおかしいような、、、。
「だって嫁じゃん。」と言われそうで、本人には言えないんですが、皆さんどう思いますか?また、どう呼ばれてますか?
- ドキンちゃん♪♪(5歳3ヶ月, 9歳)
コメント

さゆママ❥❥
私もそれは思っておりました。
上司や目上の人の前で、「嫁が…」と話してたとき、上司から注意うけてました!
でも本人は余りに治ってない気が…(。-_-。)
やはり友達の前とは区別するのが常識だと言われたみたいです!

さっくん
嫁っていうのは義両親から見た私たちのことであって、旦那様にとっては妻だと聞いたことがあります!
我が家は妻が〜と話してくれているみたいです(^ ^)
-
ドキンちゃん♪♪
コメントありがとうございます!!
確かに、義両親が私のことを「嫁が〜」と呼ぶのは違和感ないですね。やはり、人前では「妻が」と呼ぶように話してみます(>_<)- 2月28日
-
さっくん
グッドアンサーありがとうございます!
これから夫婦生活長いですし、早いうちに言い慣れてもらいましょう(^ ^)♡- 2月28日

神田ッツェル松茸ッツォ❤️祝❤️👶👶
正式にはやはり『妻』が正しいですね!
でもそうすると妻の対義語は『夫』なので、『主人』よりも『夫』と呼ぶのが正しい気がします( ゚д゚)
最近は旦那、嫁って普通に使ってますけど多分自分の配偶者を呼ぶ時には相応しくない呼び方ですよね(^_^;)
さらに『旦那さん』とか『嫁さん』なんて言ってるのを聞くとゾワッとします!笑
-
ドキンちゃん♪♪
コメントありがとうございます!!
なるほど!私も「主人」より「夫」の方が正しいんですね!
「旦那さん」「嫁さん」は私もひきます、、、「え、だれの?」って聞き返したくなります。笑- 2月28日

ちさ
わかります!
私も夫に『嫁が~』と言われるのが嫌で、せめて目上の人がいるときは『妻』と言ってもらうようお願いしてます。私も基本『主人』と言い、まわりに合わせるときだけ『旦那』です。あ、でも文字で書くときは『夫』が多いかもです。
『嫁』『旦那』は若者言葉なイメージですね(^_^;
-
ドキンちゃん♪♪
コメントありがとうございます!!
周りに合わせるときだけ、「旦那」と呼ぶの、よくわかります。タメ語で話すような親しい友達との間ではそうなりますよね(^^)
なので、仲間内ではかまわないんですが、それ以外の公共の場では「妻」と言ってもらえるように、私もお願いしてみますね!- 2月28日
さゆママ❥❥
私は因みに、全く面識なくその場限りの人や、上司や目上の人には「主人が…」といいますよ!
「旦那が…」って言うと悪い印象与える気がして…(¯―¯٥)
今どきの人は「旦那が…」と言っても何とも感じないかもしれないですね。(;_;)
ドキンちゃん♪♪
コメントありがとうございます!!
やっぱり友達の前とは区別するべきですよね!きちんと注意してくれるなんていい上司さんですね。うちも上司や目上の方の前でも「嫁が〜」と言ってそうでこわいです(^_^;)
私からやめたほうがいいよ!と、言ってみます(>_<)