
3ヶ月の赤ちゃんがうつ伏せから自力で仰向けに戻るようになりました。これは寝返り返りができる兆候ですか?
寝返り返りについて。
現在、生後3ヶ月。明後日で生後4ヶ月です。
先週の3~4ヶ月健診で、首すわりは6割程度と言われました。
それから、うつ伏せにして手で持ち上げるように練習をしていたのですが、
今日、うつ伏せの状態から自力で仰向けになりました。
まぐれかと思いもう一度試したら、返ります。
これは寝返り返りができるようになったのでしょうか?
ちなみに、仰向けの状態からうつ伏せや横向きになることはまだできません。
- ちゅーん(9歳)
コメント

くっきー
わ〜♡早いですね!
明日以降もできるなら、寝返り返りできるようになったってことだと思いますよ♫
ちなみに、うちの子は6ヶ月半ですが寝返りはしても寝返り返りはほとんどできません(笑)

J.mam☺︎
それはまだ自分で体が保てなくてコロンって
なっちゃった感じではないですかね?∑(゚Д゚)
うちもこの間までそうでした!4ヶ月入ったら
それはなくなって、寝返りの練習中です!
-
ちゅーん
私も保てなくてコロンのパターンだと思ったのですが、もうすぐ4ヶ月ということもあって、寝返り返りありえるのかな?と質問させて頂きました!
そのうちできなくなるのですね!
成長したら、できなくなるのなんだか不思議ですね!- 2月28日

ミート
早いですね☆
うちの子も4ヶ月検診では首が座っていなくて5カ月でようやくちゃんと首が座りました。
寝返りができるようになったのもそれからですね。
寝返り返りができるようになったということだと思います☆
-
ちゅーん
普通は首すわり→寝返り→寝返り返りですよね!
はやくしっかり首すわらないかと待ち遠しいです☆- 2月28日

bunnybunny
それはまだ寝返りではないと思います(>_<)
仰向けにしてうつ伏せになれたら寝返り成功だと思います。
うちは、ふんっ…と力を入れて横にはなりますが力を抜くと仰向けに戻ります(^_^;)
-
ちゅーん
やはり寝返り返りの前に、寝返りするのが普通ですよね。
- 2月28日

ぶどうくるみ
息子もうつ伏せから仰向けになりますが、私も先日検診で聞いたところ、「頭の重さでコロンと仰向けになってるだけだよ」と言われました(^_^;)
納得しました。
お互いに首据わり、寝返りが待ち遠しいですね~😆
-
ちゅーん
やはりそうですよね!!
何か注意点とかありますか?
(頭を打つ可能性があるなど)
どうでしょう?- 2月28日
-
ぶどうくるみ
気を付けていることは、周りに物を置かないようにしていること位ですかね(*^^*)
あと、こないだ言われたのは、ソファーの上に寝かせるのは転落の危険があるから止めた方がいいとのことでした。やむを得ず寝かせる時は頭を壁側にするように言われましたよ(^-^)/- 2月28日
-
ちゅーん
返信どうもありがとうございます!
なるほど!気を付けます☆
頭を壁側なんですね!!- 2月28日
-
ぶどうくるみ
脚側を壁にすると、壁を蹴ってしまい落下の恐れがあるってことみたいですよ(^-^)/
子育て頑張りましょうね!!- 2月28日
ちゅーん
今日からまたうつ伏せにさせようと思います!
やってくれるかなぁ…
くっきーさんのお子さんは寝返り返りほとんどってことは、たまにしてくれるんですね!?
その、たまにがまた、かわいいですね♡