
生後5ヶ月の息子が寝返りしてうつ伏せになり、夜中眠っている間にそうなってしまい困っています。皆さんはどう対処していますか?赤ちゃんのうつ伏せ寝は避けた方がいいでしょうか?
生後5ヶ月の息子がいます。
最近願い寝返りが上手になってきて、寝ている時も寝返りしてしまうみたいで、夜中ふと見るとうつ伏せで寝てることが‥。夜中の授乳が無くなって基本的には朝まで寝ているので、自分も眠いと一緒に朝まで寝てしまっていて‥!
気付いたら仰向けに直していますが、皆さんは何か対策したりしてますか??寝返り返りはまだできなくて、うつ伏せになっても自分では戻れないようです😭赤ちゃんのうつ伏せ寝ってできるだけ避けた方が良いんですかね‥😣
- ひまわり(2歳6ヶ月, 6歳)

ホワイトピーチ
寝返り返りが出来ないと不安ですよね💦
あたしは横向きに直すくらいで
特に対策はしてません‼️

まい
息子はまだ片方しか寝返りができなくて、一緒に寝ているので寝返りできる方向に私が寝てできるだけ近づいてます!
横むくと気付くので寝返りまではできないです!

ゆちゃまま👧🏻💗
あおさん、こんにちは♪
私の娘もよく自分が寝入ってしまう時に寝返りをしてうつぶせ寝をしてたことがあり焦ったことがありました!
うつぶせ寝だと、顔が塞がってしまったりする、などと言われて居るのでなるべく避けた方がいいと聞き、私がやってみたのは、寝返り防止のクッションが売ってたりするのでそれを赤ちゃんの腰らへんからお腹ら辺に置いてました😭💗でも中々赤ちゃんのペースなのでうつ伏せになる時はなってしまっていたので、気付いた時に戻したりもしてました😭

退会ユーザー
私は市の人にうつ伏せはやめてねって言われたので、寝返りが始まってからは寝返り防止クッションを使ってます☺️!
ただもうすぐ9ヶ月で色々筋肉もついてきたからか、明け方はクッションをまたいでうつ伏せになったりもたまにあります😂😂
ただうちの子はうつ伏せはあまり好きではないみたいで、寝返りしちゃった時は泣きます😅
コメント