
産後ケアやヘルパー、ドゥーラの利用についてお聞きしたいです。育児は大変ではないものの、孤独を感じることがあります。利用した方の体験を教えてください。
皆さん産後ケア、ヘルパー、ドゥーラなど利用しましたか?
旦那の仕事が終わるのも遅く基本ワンオペ、引っ越してきたばかりで実家も遠方のため頼れる人が近くにいません。
幸い娘はとても育てやすく良い子なのでそこまで育児が大変な訳ではありませんが、日中孤独に押しつぶされそうになる時があります。
完ミなので母乳の相談をする訳でもないですし、私なんかが使っていいのかなと悩んでいます。
ただ事業としてあるのに何も利用しないのもなと思っています。
もうすぐ生後5ヶ月なのでショート、デイケアは制度で受けられないのですがなにか利用してみようかなと悩んでいます。
使ってみた方のお話聞いてみたいです🙇🏻♀️
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)

ちさっちゃん
自分は産後ケアを1回、ヘルパー3回くらい、ドゥーラは8ヶ月?くらいから今も使っています🙆♀️
ドゥーラさんには料理、掃除をしてもらって、一緒にいるとき(2歳まで)料理してもらいながら、相談聞いてもらってました。
今は、働きつつ自分がいない時に料理してもらってます👍

はじめてのママリ🔰
完全ワンオペ、親の手伝いなしで産後ケア、ヘルパー利用した事があります!産後ケアは赤ちゃん預けてゆっくりお風呂に入ったり、食事が出てくるので最高でした😍ヘルパーは私的にはあんまり…家事をやってもらうと言っても他人なので、結局どこにあるとか教えないといけないし、即戦力とはいかないですね💦定期的に頼むとかなら良いですが😅
でも日中孤独という事ならヘルパーさんの方が向いてるかもですね💦一緒にいてくれるので😂産後ケアはゆっくりしたいママ向けかもしれません!
コメント