
コメント

まめ太まま
うちは16時です。
復帰前に徐々に慣らせばいいかなぁと思い、いつもより早めにお迎えに行ってますよ😊

めるこ
同じく産休に入ってから同じような事を先生に言われました!私の場合は9時~16時にしてください、でした。しかし生まれて育児休暇がはじまったら役所のほうから時短保育にしてくださいと連絡きて標準保育から時短保育に切り替わると思います~私も5月から時短保育になって復職するときにまた標準に戻ります。
-
プリン
役所から言われるものなのですね!驚きです!!ちなみに、時短保育だと何時までのお預かりになりますか?((((;゚Д゚)))))))
- 4月8日
-
めるこ
時短保育は8時間なので8時半~16時半と役所から言われました😂
産休は大丈夫ですが育休中は基本 時短保育にしなきゃいけないみたいです!数百円ですが保育料も安くなります!- 4月8日

れおたん
産休、育休中は時短保育になるので役所から保育園に書類がきて保育園から渡されました。
うちの保育園は8時~16時か、8時半~16時半か選べました。
-
プリン
役所から通達がくるケース、結構あるのですね!驚きです!16時、私はすごく理想です!羨ましい限りです!ありがとうございます!
- 4月8日
プリン
16時なのですね!15時と言われてしまい、困惑してます(笑)さすがにおやつ食べて帰ってきてほしくて…(_ _).。o○