※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽめ
子育て・グッズ

ココネルエアープラスの利点や欠点について教えてください。

ベビーベッドについて意見下さい♡♡
ココネルエアープラスを使っている方いらっしゃいますか????
購入しようと思ってるんですが、利点や欠点なんでもいいので教えて欲しいです!!!!!!

コメント

mhy❤︎:)

使ってます😊
柵が無いので、横から上の子達がイタズラしたり手が届いたりする心配がないです😌
動けるようになってからのケガの心配もないです😊
それと、意外に重みがありしっかりしています👍🏻
でも移動は楽です🙄✨
コンパクトサイズが欲しかったので、小さすぎず大き過ぎず良い感じでした😆

サイドがスライド式になっていて降りるのですが、私的には足側がスライド式になっていて欲しかったです💦
158㎝の私だと子どもを下側ギリギリに寝かせないとオムツ替えが少し大変で😅
あとは布製?なのでシミが付いたらなかなか落ちません😅
収納がないのも少し残念かなって思います🤔
ベッドとして使う間、下の空間を収納として使えたら…って思いました🤣

  • ぽめ

    ぽめ

    お返事ありがとうございます♡♡
    なるほどぉ!!!!!!!!!参考になります!!!!!!
    そぉなんですよ……下が収納出来ないのが残念ですよねー笑

    • 4月8日
ままり

折り畳めるベッドがほしくてココネルを購入しました❗
部屋がそんなに広くないのでサイズもちょうど良いですし、布製なのでなんとなく赤ちゃんにやさしい気がします😊
実家で木のベッドを使ってるんですが、枠の間に手や足が出たりしてるので💦

欠点というか、収納があれば便利だなぁと思うのと、付けれるメリーが限られてるのがちょっとざんねんな所ですかね😢

  • ぽめ

    ぽめ

    お返事ありがとうございます♡♡
    コンパクトに出来るのはすごい魅力的ですよね!!!私も実家では木のベッドで場所もとるので悩んでました💦
    参考になります!
    ちなみに、赤ちゃん生後6ヶ月でもココネルで寝かしても大丈夫ですか??教えて下さい!!!

    • 4月8日
  • ままり

    ままり

    2人目も考えてて、その間の収納とかも折り畳みだと簡単でいいかなぁとおもってます☺️

    生後6ヶ月で、寝返りができるくらいの娘ですが今のところ特に問題なく使用できてますよ!
    木のベッドだと柵を持って起き上がったりしてましたが、ココネルは持つところもないので安心な気がします😊

    • 4月8日
  • ぽめ

    ぽめ

    お返事ありがとうございます♡♡
    なるほどなるほど!!!!!!!!!
    すごい助かりました!!!!!!ありがとうございます♡♡
    お互い育児ボチボチ頑張りましょぉ💕💕

    • 4月8日