
保育園で時短勤務が必要か相談中。保育時間延長や15:30お迎えについて要相談。保育士不足で時短取るよう言われたが、時短必須か不明。他の方の経験知りたい。
教えてください😫
標準保育時間で認可の保育園に受かり、明日から慣らし保育スタートです。5/1からフルタイム9:00~17:30で仕事復帰します。
先日園の説明で、慣らし保育で保育時間を伸ばしていき、最終的には15:30お迎えとなります。と言われました。それ以降要相談とのこと…。
園は保育士不足もあり、なるべく時短を取ってください、という感じでしたが、時短は取らなければいけないのでしょうか😓?
園の都合で時短勤務にした方などいらっしゃいますか??保育園事情に詳しくないので教えてください😫
※お迎えに行けるのは私しかいません
- tuboちゃん(5歳0ヶ月, 6歳)
コメント

ママちゃん
標準保育は何時まで見てくれるって時間決まってますよね。
保育料も払う訳だし、保育園の事情は関係ないと思います。

misa
それは園の都合ですよね!?
慣らし保育中のお迎えだけ3時半ならまだいいですけど、復帰後にそれはおかしいと思います。
標準で受かっているので、問題ないはずです。
あまり何かいってくるなら役所に相談してもいいと思います!
-
tuboちゃん
回答ありがとうございます!
園の都合です😓
慣らし保育も時間かかると思って4月復帰も諦めたのに、15:30が基本でって言われたのが昨日だったのでえっーてなりました😵- 4月7日

ぽよ
慣らし保育中は15:30って意味じゃないですかね?
標準時間で保育園受かってるなら17時30分で良いと思います。
私はスタートが遅い仕事で、フルで働くと18:30に間に合わないので時短にします。
時短にして18時お迎えです。
-
tuboちゃん
回答ありがとうございます!
そうですよね😓
慣らし保育中なら納得です😢
明日しっかり確認してみます!
ちなみに園の見学の時は早生まれだから時短取った方が子供に負担かからないよ、と言われました😑- 4月7日
tuboちゃん
回答ありがとうございます!
そうですよね…保育料も短時間保育より多く払ってるますしね😓