
コメント

home
生後1ヶ月のときに新幹線2時間乗って里帰り先の実家から自宅まで帰りました🙂泣いたら授乳したりデッキで抱っこしてようと思ってましたが、結局ずーっと寝てました😅

さき
今週末に里帰り先から自宅に帰ります!
同じで電車なら三時間くらい、車なら6時間くらいです!
はじめは荷物も多いので車でと思いましたが、周囲の反対で電車にしました!
home
生後1ヶ月のときに新幹線2時間乗って里帰り先の実家から自宅まで帰りました🙂泣いたら授乳したりデッキで抱っこしてようと思ってましたが、結局ずーっと寝てました😅
さき
今週末に里帰り先から自宅に帰ります!
同じで電車なら三時間くらい、車なら6時間くらいです!
はじめは荷物も多いので車でと思いましたが、周囲の反対で電車にしました!
「大泣き」に関する質問
1歳と3歳2歳差育児しんどすぎます。 上の子は言う事聞かないダメって言ったことばかりして少し注意しただけで大泣き、下の子は構って貰えないと常にないてる。 ほんとに疲れます。
2歳9ヶ月、発達外来に行ってきました。 検査の待ち時間からやだ。あっち!と出口を指差し 検査中はもう本当に大泣きで🤣🤣 箱からヒモが出るから引っ張ってごらん→やだ これ引っ張ったら帰れるよ→やだ そのまま泣き疲れて…
旦那といまさっき大喧嘩しました。 昨日の夜からの続きで、お互い怒ってヒートアップして私も相手がイラッとする言動沢山言いました。 お互いが悪いと思います。 今日は溶連菌で子どもが家にいます。そんな子どもの前で…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みぃ
もし泣いたらどこで授乳したらいいんですかねー!
新幹線ではずっと抱っこですか?
home
新幹線ではずっと抱っこしてました!まだ軽いので2時間程でしたら全然大丈夫でした!
授乳は、多目的室の近くの席をとっていたので、そこでやろうと思ってました👌
みぃ
なるほどー!
もし実家に帰るとなると新幹線と電車で6時間くらいはかかるんです💦
持ち物も増えそうなのでだったら車で帰ったほういいのかなぁーとも思ったり!
home
6時間は長いですね💦車だったら気にせず授乳もその場でできますし気楽ですね😊
みぃ
首座ってからの方がいいですかねー‼️
home
今の時期より首が座る頃の方がママの体力等は回復してるかもしれないですね👌あと赤ちゃんもまだお外に長時間いくのに慣れていないので、体力的には後の方が安心かもしれないです🤔ぐずるかどうかは、月齢によっての差はあまりないかな〜っと思いますが、上の方が授乳間隔は開いているのと、おもちゃなどで遊べるのは良いかもです👌