
デイサービスでの勤務が苦しく、新人教育が不十分で放置されている状況に不満を感じています。送迎車の変更や業務内容についての情報が不足しており、不安を感じています。特養との違いを理解したいと思っています。
質問させて下さい。
4月から異動してデイサービスでパートで勤務しています
今までは特養に正社員で勤務していました。
デイサービスに異動してからの日々の勤務が苦です。
新人教育がなってなくて、常にほっとかれます。
この間帰りの送迎の車に乗る人の変更があったみたいですが、その変更事項もわたしだけ教えてもらえずでした…
送迎車も何台もあるのにどれがどれだか分からず、新人だし何からしていいかわからない…
じゃあお茶だして!っていわれました。けれど利用者様には糖尿病やトロミが必要な方とかいるとおもうのに教えてもらえず…。
なんか全てにおいてほったらかしって感じです。
なぜここまでほったらかしなのでしょうかね…
なんか嫌になって子供を使ってやすんでしまいました。
このままいなくなろうかなと考えてしまう…
月曜からの仕事本当に行きたくないです…
昔の人の考えは見て覚えろなんですかね?
今時の人にそんな見て覚えろなんてしてたら事故起こしますよっておもう。
特養とデイは全く違うんだから教えてくれても…
- ✩*॰¨̮m♥mama's☪︎⋆。˚✩(4歳7ヶ月, 7歳)
コメント

ダンボ
デイで働いてました!育休中です☺️
経験ある方だとしても、最低限の指導はしますね!特養とデイでは流れが違いますよね?
しかもデイは毎日来る人違うし…
私の働いてたデイでは職員も管理者も若かったのでいい意味で古臭い考えの人がいなくて良かったです🙌
そういうの分かってくれる人がいるといいんですが…

うみ
私もデイで働いてましたが、ありえないですよね!
連繋がとれない施設なら私なら辞めちゃいます💦
事故が起こったら嫌だし、絶対責任とらされますよね‼
-
✩*॰¨̮m♥mama's☪︎⋆。˚✩
なんか省かれてるわけではないと思うんですがなんか仕事できないし教えなくていいよみたいな感じで
- 4月7日

ちい
経験者だとそうされがちですよね😭
過去にそういった職場は多々ありました。
私はほったらかしだったので、直接そんなことだと困りますって言いました。
それでも改善されなければ、私だったら辞めます💦
-
✩*॰¨̮m♥mama's☪︎⋆。˚✩
そう言って改善されました?
- 4月7日
-
ちい
改善されませんでした😭最初の段階でそんなことがあると会社に対して信用できなくないですか?
そうゆうアバウトなところに限ってなにかあったら
責任転嫁されますよ💦- 4月7日
-
✩*॰¨̮m♥mama's☪︎⋆。˚✩
やっぱり改善されないですよね…
もうそれであの人たちはやってきてるから😭旦那の親もそんなところ早くやめなっていってくれてまさ- 4月7日
-
ちい
本来なら外部から来たひとの意見を聞いたほうが利用者様に対してもまた違う目線で見れるから、積極的に聞き入れたほうがいいって思いますけどね💦
全然辞めちゃってもいいと思いますよ!介護職って正直
人手不足なんで割りと子供がいても採用率高いんじゃないですかね?- 4月7日
-
✩*॰¨̮m♥mama's☪︎⋆。˚✩
移動してくるとあー凄いやり方だなって思いました…よくやってるなーって。
まぁ聞く耳もたずですよね。
やるならしばらく介護からは離れます- 4月7日
-
ちい
わかります!基本的にお局がいてセカセカやってんですよねー😭
私も正直引きました。
介護職ってなにかと疲れますしね💦離れてみると
世界観広がりますよね✨- 4月7日
-
✩*॰¨̮m♥mama's☪︎⋆。˚✩
今日でやめますと言ってきました!
明日再就職先の面接です笑笑- 4月8日
-
ちい
言えてよかったですね!
明日、面接頑張ってくださいヽ( ・∀・)ノ- 4月8日

りょっぴ
ディで働いてますが、基本どこも人数が足りなくて業務でバタバタしてるんじゃないですかね🤔
ちなみに、違うとこで老健で働いてましたが、違う事業所のディにいくと、介護福祉士など資格を持っている人が少なく、教育といってもほとんどほたらしでした😅💦
なので、とりあえずお客さんとコミュニケーションとって名前覚えたり、休憩中に個人ファイルを確認して病気などの確認、スタッフが動いているのを観察してメモして何時に何してるか確認してました😄
-
✩*॰¨̮m♥mama's☪︎⋆。˚✩
わたしのいってるデイ は系列の施設が11個あるんですがその中でここのデイは稼働率が1番低く毎日の利用者様が5人とかしか来ません…!それなのにほったらかしだし自分たちは喋ってるしみたいな。
まず何がどこにあるかも分からずいちいち聞いてるとすごい嫌な顔されました- 4月7日
-
りょっぴ
5人しかいないんですね😅💦逆に暇すぎるような🤔
それだと、腹立ちますよね😫💦
上司に相談などは出来ないんですかね💦💦❔
聞いて答えてくれないなんで、業務放棄ですよね😥
うちのディなら、退職勧告されます😅- 4月8日
-
✩*॰¨̮m♥mama's☪︎⋆。˚✩
逆にひまですよほんと。
喋ってるひまあるなら教えろって思います。
今日でやめてきました。- 4月8日

退会ユーザー
私は看護師で今年から異動になったのですが、本当経験があるからと何も説明されません。聞けば答えてもらえますが、フォローもこないだない中で頼まれる一方で帰りがすごく遅くなりました。
とにかくシステムが違いすぎるのでわからないことだらけなのに困ります。他の異動者さんは打ち解けてる感じで、人見知りの私にとっては苦痛です。夜も寝れないし精神的に病んでます。もう辞めたいです
-
✩*॰¨̮m♥mama's☪︎⋆。˚✩
ほんと経験あるからじゃなくその施設によっても違うんだからちゃんと教えて欲しいですよね。
わたしは今日をもってやめました。
今度退職手続きです。- 4月8日
-
退会ユーザー
本当にそれです。不妊治療もしてるので、こんなんでやってけるのかわかりません。
お仕事一週間お疲れ様でした!自分の人生、体調が1番です!辞める勇気私もほしいです。- 4月8日
-
✩*॰¨̮m♥mama's☪︎⋆。˚✩
家族もみんな辞めていいよ次探せばいいって言ってくれて決断しました。
やっぱり楽しくないとやってられませんし😭- 4月8日
-
退会ユーザー
素敵なご家族ですね☺️
毎日泣いちゃって、自分を出せず謝り続ける日々、私もさよならしたいです。本当に心が病みそうで、最悪のことも考えちゃいそうで…
✩*॰¨̮m♥mama's☪︎⋆。˚✩さんの人生が豊かなものになりますように✨- 4月8日
✩*॰¨̮m♥mama's☪︎⋆。˚✩
わりとおばさんしかいなくて…
主任は若いんですが
出勤初日すらオリエンテーションないし一日の業務の流れの紙もないしみたいな…
なんか誰がトロミとか教えてもらわないといつかつまらせてしまいそうです