![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫は仕事の日は10時間~14時間会社にいます。暇なときはゆっくり横にな…
夫の愚痴を聞いてください(;_;)
夫は仕事の日は10時間~14時間会社にいます。
暇なときはゆっくり横になったりゆっくりご飯食べる時間もありますが働いている時間も多いです。夜遅いので、寝かしつけまで私一人です。
休みの日はこどもと遊んでくれたり、夕飯作ってくれる、こども二人をお風呂に入れる(準備、ふきあげは私)、ゴミ捨て等してくれます。
上の子は平日は保育園ですが、下の子はおっぱい大好きで2~3時間おきに授乳をしています。
夫の仕事が大変なのも休日頑張ってくれてるのも本当によくわかります。
でも、妻って大変じゃないですか??(;_;)
妊娠10ヶ月マイナートラブル続き、出産当日は命懸けで子を産みお股を切って縫われ、それから半年間授乳が続き3時間も連続で眠れたことはありません。
休みもなく掃除、ご飯づくり、洗濯、離乳食、こどもの病院、その他見えない家事がたーくさんありますよね。大好きなお酒も飲めないし薬ものめない、子連れで自分の病院もいけない。
休日夫は2時間ほどランニングに出掛けたり、2週おきに美容院で散髪したり、リフレッシュしています。
私も美容院に行きたいと言うのですが、こどもがおっぱい大好きなので自信がないと言って許可してくれません。一度腰痛で整体に1時間行ったときも急いで帰宅したのに不機嫌でした。
夫は月に1回飲みにいきます。
仕事も大変な時期なので、夜中も起こさないようになるべくゆっくりさせてあげているつもりです。
一度喧嘩になり、「家事がして欲しい訳じゃない、私が夜中に何度も起きて子守りをしたり、休みの日に家事をしていたらありがとうと労ってくれたらそれだけで頑張れるから」と伝えましたが、いまいちわかっていないようです。
私だって一人になりたい(;_;)
できたらカフェや美容院、整体にもいきたい。
でも、夫の機嫌が悪くなるから言えない。
育児だって家事だって立派な仕事なのに(;_;)
友達とランチにいったりもするけど、子供連れてるとゆっくりなんてできない。
子供達には笑顔で居られるよう、ここで愚痴ってまた頑張ります!
私より大変な人がたくさんいるのもわかっています、ごめんなさいm(_ _)m書き出してちょっとスッキリしました。
- 離乳食
- 保育園
- 病院
- 寝かしつけ
- 授乳
- 妊娠10ヶ月
- 妊娠2週目
- マイナートラブル
- 家事
- カフェ
- 美容院
- 育児
- 子連れ
- 妻
- 夫
- 子供連れ
- 出産
- 友達
- ランチ
- 体
- 上の子
- 洗濯
- お風呂に入れる
- 会社
- おっぱい
- 喧嘩
- ご飯
- お酒
- 掃除
- ランニング
- もも(6歳, 9歳)
コメント
![はな✿](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな✿
わかりますよー!!
めちゃくちゃ共感です。
ゴミ出しだって結局、出しに行くだけであってまとめるのも私達の役目ですし、ゴミ捨てくらいで行ってやってる感がすごい🖕
お風呂だって入れて洗うだけなら楽ですよ...なんといってもその後に着替えを出して、着替えさせてが一番大変。
出かけるときだって男は体一つだもんいいですよねー
母親は起きてから自分の準備もゆっくりできずバッタバタで子供の準備。
もう、おんなじ事やって見ろよって感じです。笑
口悪くてすいません💦
![りーんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りーんちゃん
すごい分かります😅
ほんと労ってくれるだけで全然違いますよね!
妊娠中からどんだけ自分を犠牲にしてやってると思ってるんだーー‼︎
でも子供の可愛い瞬間みてないなんて可哀想に、、懐かないのも当たり前だと心の中で思ってます笑
-
もも
わかっていただけて本当に嬉しいです(;_;)(;_;)
身体動かして手伝わないんだから、せめて口ぐらい使ってねぎらいの言葉言え!と言いたくなります😂😂
女性だけ身体ボロボロになって、男性は何もせずにこんなに可愛い子達の父になれたんだから、休みの日ぐらい掃除、家事かわってくれても罰当たらないと思いません😭?
うちは、なかなか会えないし、休みの日は家事せずこども達と遊ぶので、パパ大人気なんです(;_;)
私だってこどもの相手だけしていたい!!
可愛い瞬間見れないのは可哀想ですよね!!
コメントありがとうございます💕💕- 4月6日
![みちこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みちこ
分かります‼️私も同じです‼️
私はまだ育児始まったばかりですが、週末お風呂に入れてもらっても、準備、脱がせるのも着替えさせるのも私。なのにお風呂後あー大変だったみたいな顔されて、それ以上のこと、私は平日毎日やってるんですけど😠ってなります。こっちがトイレも我慢して授乳してるのに一服何度もされたり、ゲームしてゴロゴロ…。
母親には休みの日なんてないのに、夫と休日を一緒に過ごすだけでイライラ。
息子のために笑っていたいので、なるべく笑顔でいたいのでここに書いて吐き出してます‼️
色々やりたいこと、ありますけど子供が可愛いから、我慢して頑張れるんですよね。1人になりたい気持ちもよく分かります。
-
もも
よくわかります!!
お風呂入れただけで大変顔しますよね!!
うちは、夫の休日に私が子供達をお風呂に入れても、「俺、着替えとかできないから」と言って、やってくれません。
本当、新入社員の方がやる気あるし出来ないなりに聞いたりするし。。。
夫は会社では昇進して指導してるくせに、家のことは何一つ学習してくれない。自分の服もあれ?どこだっけ?と毎回聞いてくる。
本当、休みの日がイライラしますよね。
みちこさんは育児はじまったばかりだからもっともっと大変だと思います(;_;)
子供が成長すると味方になってくれますから、お互い頑張りましょうね!!
うちの上の子は、「パパまた一服いくの?」と言ってくれます😂😂- 4月7日
-
みちこ
お子さんめちゃくちゃ良い子ですね。
味方になってくれますかね。
私も頑張ります。
家事育児、やる事を書き出してみたんですが、本当山ほどありますね。
保育園など、行き出すと更に増えるんでしょうね。
ももさんも大変かと思いますが、ここで発散しながらお互い頑張りましょうね。- 4月7日
もも
厳しいコメントがくると思っていたのですが共感してもらえて凄く嬉しいです😭😭
出掛けるときもそうなんです!!
ゆっくり起きて一服なんどもしてコーヒー飲んで優雅に自分の準備して。
こっちはこども達が起きるまでに化粧終わらせられるように調整して起きてるのに😡
本当、1日で良いから同じ事やって欲しい😭😭
コメントありがとうございます💕
もも
↑ニックネームに辛さがあらわれてますね。笑
お互いいっぱい寝られる日を待ちましょう✨✨
はな✿
そうなんです。。
仕事で朝が早くて、夜泣きにも付き合ったりで万年寝不足です(´・ωゞ)笑
頭痛いですよー😭
これはもう死活問題ですよ!!
うちの旦那も月一で美容室、パーマまでしっかりかけてます🙄
私一人で出かけに出るのを制限されるとかはないですが、本当に必要最低限です!
最近は下の子も成長してきたのであんまりないですが、授乳期なんて絶対出かけられませんでしたよ💦
やっと美容室行けたって日も、まだ?あとどれくらいかかる?のLINEに殺意芽生えました。笑
何を勘違いしてるのか、母親出かける=子供もセット
なところに腹が立ちます🖕
もも
仕事に夜泣き…私も1年以内に仕事復帰予定なので今から怖いです😨
旦那様の、まだ?あとどれくらい?もイラッッとしちゃいますね!!
うちも腰痛が酷くて整体行ったときも、ずっと泣いてるよ…等メールが来ました。
私といるときだって子供は泣くし、そういうもんなんだよ!!と言いたい気持ちを抑え、急いで帰りました😣
たった一時間外出するだけで、子供がいとおしくなるし頑張れるんだから、男性陣も少し頑張ってくれたらいいのに😡😡
母親出掛ける=子供もセット
ほんとそれ!!同じ親なのに。。
うちも授乳期終わるまで辛抱します!!
書いてスッキリしました🤗