
シングルマザーの方、仕事探し中で日曜日休みの8-5の仕事を探しています。アルバイトとパートの違いについて知りたいです。
こんにちは。
シングルマザーの方に質問です!
どういう仕事をしてるか
教えて欲しいです!
私わ今仕事探し中で
娘が保育園を無事に入園通知がきて
6月までに仕事を見つけないと
行けなくて、マザーワークに行こうか
考えております。
日曜日休みで8時から5時まで
働けるとこ探そうとしてます。
後アルバイトとパートの違いって
何ですかね?(´・ω・`)
説明ぐちゃぐちゃですいません。
お答えお待ちしております。
.
- こちゃんまーま(9歳)
コメント

たむmama♥
8ヶ月の息子がいるシングルマザーです(´◡`๑)
アルバイトとパートの違いはあまりないかな、と思います(;-ω-)a゙
私は某生命保険会社の窓口職員をしています(´◡`๑)
窓口職員といいつつ、所属の事務所に窓口はなくて、自宅まで訪問してるので、保険のおばちゃんとよく間違えられますが…(笑)
女性の職場なので子持ちの方やシングルの方も多くて理解があるので助かっています((*´∀`*))
自分で電話でアポイントを取るので、子供の学校行事があればそこだけアポを取らずにいれば、子供の学校行事にも参加できます((*´∀`*))
もし急に呼び出しがあっても先方に連絡してキャンセルにしてもらって、また次の時にお願いしています
基本は土日休みなので、もし土日にアポイントが入れば、翌週の平日に振替で休めます(´◡`๑)
営業職なのでノルマはもちろんありますが、友達や家族を入れろとかは言われないです((*´∀`*))
やることやっていればノルマは超えるし、むしろ知人を加入させようとするといろいろ制限があってすっごく面倒くさいです(笑)
会社や配属先によって雰囲気は違うとしても、やはり女性の多い職場の方が理解があるし、シングルだからどうのこうの言われなくていいです(笑)

つぶたん
こんにちは〜!
ユ○クロで働いてますが、シングルマザーの方いますよ〜!!
平日5連勤で土日お休みの方や、平日1日と日曜お休みで働いている方…などなど!
準社員制度もあるし、地域正社員の制度もあります!子持ちのお母さんにも働きやすい職場だと思いますよ♪子供の行事があればお休み出来るし!
ブラックと言われたりしますが、私は感じたことがありません!
ちなみに私は準社員で働いてます!
時間は8時半から5時半まで働いてます!
労働時間の変更は理由があれば、可能です!
時短で働くこともできます!
私も今年の9月に産んだら、来年4月には保育園に入れて復帰予定です!

はなちゃ1277
わたしは工場で働いてます。縫製です。
8〜17時までが基本ですが残業もあったり早く上がれたり様々です。
ただ 保育園行事であれもこれも休んでたら怒られますね。
まだ私が 妊娠してない頃に注意されてる方がいました。上司次第ですけどね。
熱があり 迎えとかならゆるしてもらえますけどね。 人が足りないので あまり休めそうにないですT_T
パートとアルバイトは変わらないと思います。

こちゃんまーま
お返事ありがとうございます。♡
たむmama♥
ちなみに正社員雇用です((*´∀`*))