※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さつき
子育て・グッズ

生後0ヶ月の赤ちゃんの寝かしつけで悩んでいます。授乳中に寝かしつけていたが最近うまくいかず、抱っこで寝かしつける方法や時間、効果的な方法を知りたいです。

生後0ヶ月(うちは生後10日です)の寝かしつけについて、みなさん何されてますか?

うちは今まで授乳中にウトウトしてくるので、ゲップさせて布団に寝かせればそのまま寝てくれたのですが、ここのところ、布団に寝かせて少しするとパッチリ目を開けて手をモゾモゾ動かしはじめ、寝る気配がありません。泣かないから大丈夫かと思いそのままにしておくと、やがてぐずり始めます。

今まで抱っこで寝かしつけたことがないので、やり方がわかりません😭背中トントンとかみなさんやってるんでしょうか?
また、抱っこしてから寝るまでどれくらいかかってますか?
他に、「これをやったら寝たよ」という情報があれば教えていただきたいです…😣💦

コメント

ぶーごん

抱っこでゆらゆらトントンのハッピーセットです🤣
ダメな時はプラス歩くおもちゃが付きます😂

  • さつき

    さつき

    うわぁ…フルセットですね…!!
    私もいざとなったらそれをやってみます😂💦

    • 4月7日
ひなひな

抱っこしながらゆらゆら揺れてたら寝ないですかね?🧐
おくるみに包んであげると抱っこしやすいし下ろした時もぐずりにくくなりますよ👍
あとはオルゴールとか流してみるとか😊

  • さつき

    さつき

    オルゴール試してみましたがダメでしたぁ😵もう少し月齢が経ったらまたチャレンジしてみます!
    おくるみ作戦、やってみます!

    • 4月7日
ntk

私の場合は抱っこでユラユラ、アプリでオルゴールかけたり、赤ちゃんの顔に自分の顔を近づけて、自分の体温と寝息を吹きかけて安心させたりしてました(笑)
ユラユラもうちの娘は横揺れより縦揺れの方が寝た気がします😆

  • さつき

    さつき

    昨日は寝息を吹きかけたら寝てくれました!ありがとうございます✨
    さっきも同じ手でやろうとしたら今度は通じませんでしたが(笑)、根気強くやってみます…!

    • 4月7日
  • ntk

    ntk

    寝息技使えて良かったです!🤣(笑)
    新生児の時は安心させてあげるのがいいのかなぁーと思います!☺️
    クッションなど使ってCの字にしてあげたり、おひな巻きも良いって聞きますよね❤️
    私はおひな巻きが上手にできなかったんですけど、お腹の中に居た時と同じ体勢になるから赤ちゃんは安心するって言いますよ☺️

    • 4月7日
  • さつき

    さつき

    本当に助かりました~😂
    安心させてあげるのが良いのですね!わからないことばかりなので、参考になります!

    おひな巻き、私もやってみましたがうまくいかず…気づけば両手がバンザイしてます(笑)
    ひどい時は両手バンザイの際にはだけたおくるみが赤ちゃんの顔に被さってて、「窒息しちゃう!!」とホント生きた心地がしなかったので、もうやめました😱💦

    Cの字の方が簡単そうですね!やってみます😆🎵

    • 4月7日
deleted user

ひたすら抱っこしてました🤣
気づくと1時間なんて事もよくありました😅
おかげで膝はバキバキです!笑

  • さつき

    さつき

    抱っこで1時間は辛いですよね😢
    それは腕もバキバキですよねぇ😭
    私は10分くらい抱っこすると心が折れそうになるので、マメ子さんの忍耐力尊敬します✨

    • 4月7日
haruママ

わかりますわかります😁
なるべく背中を丸めてあげて抱っこしてトントンしてゆらゆらしてると寝るかなー。
あと私は添い乳したりもします!

  • さつき

    さつき

    わかってくれますかぁ~😭
    添い乳、怖くてまだやってません💦
    飲ませた後、寝た体勢でゲップ出るものですか??
    それとも横向きになってるからゲップ出なくても良いのでしょうか😣💦

    • 4月7日
  • haruママ

    haruママ

    ゲップ、出させてません🤫
    本気飲みではないのでそんなにゴクゴク飲んでもないので気にしてないです!!そのまま寝てくれて、ラッキー!!て思ってます。
    普段の授乳でもゲップはそんなに気にしてないです。出ないことのほーが多いくらいです。その分おならが多いですが。

    • 4月7日
  • さつき

    さつき

    そうなんですね~💡
    うちもなかなか出ないんですがその後普通に寝てたりするので、大丈夫なのかな…😅
    こちらが本当に眠くてしんどい時は添い乳チャレンジしてみます…!

    • 4月7日
はな

私も、生後19日の育児中です!たしかに、ある日突然授乳後抱っこじゃないと寝なくなりました。
抱っこで揺らす時、赤ちゃんの足の方は動かさず、頭を少し落とすような感じで上下にゆっくり、ゆらゆらさせると段々瞼が落ちてきてあっとゆう間に寝ます!それでも寝ない時はトントンプラスしてます。うちの子と甥っ子にはすごく良く効きます(^^)

  • さつき

    さつき

    同じくらいですね~、嬉しいです✨
    そうなんです、突然そうなって…😵
    頭だけ上下にゆっくりゆらゆらですね!
    ちょっと難しそうですが、チャレンジしてみます!!

    • 4月7日
deleted user

うちの子も同じように起きてしまいますが、添い乳をしているといつの間にか寝ていますよ(*´∇`*)
私も気づいたら寝ています(;´∀`)

  • さつき

    さつき

    添い乳…!!私はまだ怖くてできません~😭
    ママが寝落ちしちゃっても案外赤ちゃんは平気なものですか??
    うちの子はあまり吐き戻しませんが、それでも吐き戻すんじゃないかと心配になってしまって…😢💦

    • 4月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    横向きで添い乳しているので、仮に吐いちゃったとしても横に流れるし、めったに吐き戻ししない子なので大丈夫です!
    赤ちゃん自身も、お腹一杯になれば寝ながらでもポロッとおっぱいを離すので大丈夫ですよ(^∇^)
    人によるかもしれませんが、私はオススメです!

    • 4月7日
  • さつき

    さつき

    なるほど~✨
    やはり実際に添い乳されてる方のお話を聞けるのはありがたいです😂
    うちも、吐き戻したとしても口からタラーっと垂れるくらいの量だから、いける…かな…😣💦笑

    先のこと考えるとよくないとかいう意見もありますけど、先のことより今寝てくれるかの勝負だと私は思っちゃいます!今の不安定な精神状態的に!笑

    チャレンジしてみようと思います~🌠

    • 4月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    赤ちゃんも自分自身もリラックスできるので、逆に良いと思っています☺️
    周りの意見に惑わされず、自分なりの方法でいいと思いますよ❗️
    お互いに育児、頑張りましょう🎶

    • 4月8日
  • さつき

    さつき

    昨日添い乳チャレンジしてみました…!!
    かなりがっつり飲んでたので、単に飲み足りなくて寝なかっただけだったのかなと思いました(笑)
    ありがとうございます、育児頑張りましょ~😄💕

    • 4月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私は新米ママですが、あまり育児書などは参考にせず自分なりにやり易い方法で育児をしています❗️
    1から10までキッチリやる必要はないんです!笑
    育児、楽しみましょう🎵

    • 4月9日
  • さつき

    さつき

    私も育児書は持ってません!笑
    ネットで色々検索してやってみてダメだったら、「うちの子には無理!」と割りきるようにしてます😅
    キッチリやろうとすると、うまくいかなかった時余計にストレスですもんね😣💦
    まだ気落ちすることの方が多いですが、楽しめるように気持ちを切り替えていきたいです!🌸

    • 4月9日
いちご

みんな同じなんですね!!!
うちも生まれてすぐはこの子大丈夫?ってくらい寝る子でしたが、3週間経って抱っこしてーって泣くことが増えてきました笑
寝かす時はひたすら抱っこでゆらゆら背中トントンですね💦💦
あと上の子がいるので自然にそうなったんですが、リズムをつけるために朝上の子が起きたタイミングでリビングに移動して、19:00ごろ以降の授乳は寝室で暗くしてしてます。
今はまだまだですが、これを続けて昼と夜の区別がついたらいいなと思ってます。

  • さつき

    さつき

    うちも今はまだ、一度寝ると平気で4~5時間寝てる感じです💦
    やっぱり魔の3週目?というやつなのでしょうか😱
    うちも今からハラハラしてます😥
    昼と夜の区別ついてくれたら本当にありがたいですよね!

    • 4月7日
いつき

わかります!
今、生後19日の女の子を
育ててます😊

生後10日過ぎたくらいから
ミルク飲んでそのまま
寝落ちしなくなって
寝たかな?と思って
ベッドに寝かせても
すぐ目を覚ましてグズグズ…😖

旦那の抱っこだと
すぐ寝てくれるのに
私の抱っこだとギャン泣き😭

最近色々試してますが
今、一番寝てくれるのは
ソファに座って
前後にユラユラしながら
お尻トントンしてあげると
寝てくれます😌

立ったまま、抱っこだと
腕が筋肉痛&腱鞘炎に
なりそうで辛かったので
座りながらだと
かなり楽です👍🏻✨

安定感がないと
赤ちゃんも安心して
ねれないのかなー?
って思ってます😊

お互いがんばりましょう➰

  • さつき

    さつき

    赤ちゃん同じくらいですね~、嬉しいです✨
    本当に、うちの子と全く同じ状況です!😭
    里帰り中なので旦那の抱っこはまだ試してないですが、安定するようにクッションとか使ってやってみます!!

    • 4月7日
富竹フラッシュ

上の子はとにかく歩け歩けでどういう訳か立ち止まったり座ったりするとイビキをかいて寝ていたはずなのに目がぱっちり開いて泣き出すのでひたすら部屋じゅう歩き回っていました…

でもこれがめちゃくちゃ楽だと気付かされました…

下の子も歩け歩けさせられますがそれ以上にスクワットを強要されます…(おかあさんといっしょの新しくなった体操を抱っこしながら私が真似していたら即寝でした…その時ちょうどスクワットみたいな動きをしていたので…)
それ以降、泣き出すとふざけて家族がスクワットするようになったら速攻寝て…当然すぐ疲れてやめると泣き出します…

赤ちゃんによって気持ちよく眠れる動きが違うのは分かりましたが…スクワットだけはお勧めしません…

  • さつき

    さつき

    お子さんがスパルタですね!!😱💦
    歩くだけならまだ頑張れそうな気がしますが、スクワットはキツイですね~😣💦
    私も後が怖いので、スクワットはやめておきます…!!笑

    • 4月7日
ままり

うちも今日で生後11日です!同じですかね?
昼はまとまって寝てくれるけど
夜は寝てくれません
抱っこしてとんとんゆらゆらして
寝かしつけて布団に寝かせて起きての繰り返しです。
昨日はほんとに寝てくれませんでした💦
添い寝はすぐに、寝てくれますが
なるべくベビーベットに寝かせたいんです😅

質問の答えになってなくてすいません😵💦

  • さつき

    さつき

    同じです!27日生まれですかね🌸✨
    寝不足ですよね、辛い気持ちすごくわかります…!!
    夜になる度「今日は寝てくれるんだろうか…」とめっちゃ悶々としますよね😭
    私は今里帰り中で、私の布団の隣に赤ちゃんの布団を並べて寝てますが、自宅に戻ったらベビーベッドの予定です!
    ベビーベッドで寝てくれると良いですよね…!!

    • 4月7日
ぱんだ

同じく27日生まれです😉🌸
夜中なかなか寝つかない時、添い乳してます!普段もゲップしたりしなかったりなので、ゲップしないまま寝てますが、あまり本気で吸わず睡眠導入のためのちゅぱちゅぱ… という感じです!
もしくは、お乳吸わせたままお布団に着地して、しばらく吸わせてそっと外すとか。。やはり困ったらお乳頼りです😂

  • さつき

    さつき

    同じですね!嬉しいです😆✨
    みなさん添い乳してるんですね…!!
    もうちょっと月齢が大きい子にやってるのかと勝手に思ってました💦
    そんなに難しいことじゃないんですねぇ💡
    先輩ママさんの話も、同期(?)ママさんの話も励みになります😂
    困ったらお乳頼りですね!覚えておきます‼✨

    • 4月7日
りんご

座った状態で足の間にはまるように抱っこして、足を揺らしてるとそのうち寝ます❗️
椅子でもベット(あぐら)でも出来るので🙆‍♀️です✨
あんまりグズる日は、その状態のまま寝ることもあります…😅
うちは抱っこして歩いたり、横に揺らしても効果なしです💦

  • さつき

    さつき

    赤ちゃんによってそれぞれベストなやり方が違うんですね~😣💦
    うちはほぼ横抱きですがあまり効果がなさそうなので、今度は足の間に入れてみます…!!✨

    • 4月8日
びび

うちも同じ感じです😅
げっぷさせてもしばらく20から30分くらい縦抱っこしとくと
寝てからのぐずりが減りました😊

  • さつき

    さつき

    同じですか~😵💦
    うちも授乳からゲップしてしばらくの間までが一番のウトウトタイムなので、そこでなんとか寝かせたいんですよね😢
    寝たかな?と思っても、頑張って20分くらい縦抱っこ続けてみます💡

    • 4月8日
みゆ

生後26日です👶

わたしも最初添い乳が怖くてやってなかったのですが
どうしても授乳したあと布団に置いたらスイッチ入って起きちゃうので
添い乳やってみたらよかったです😊
吐き戻し怖いので顔は横にしてます👶

後はラッコ抱き??でこちらも、顔を横向きにしておしりとんとんしてるとよく寝てくれたのでそのまま布団に置いてユーチューブのドライヤーの音流すとうちの子はよく寝てくれます😊

  • さつき

    さつき

    あっ、ごめんなさい、返信場所間違えましたぁ😣💦
    ↓のコメントがそうです!!

    • 4月8日
さつき

もうすぐ1ヶ月なんですね~😆✨
私も昨日恐る恐る添い乳デビューしました…!!
やってみると案外できちゃうものなんですね😅

さっき縦抱っこでおしりトントンしたら割とすぐ寝てくれたので、いけそうならそのままラッコ抱きの体勢もチャレンジしようと思います!

ドライヤーの音で寝るんですね!意外!!
里帰り先の実家にwi-fiがなくて(笑)、スマホの通信容量的にあまりyoutube流せないのですが、自宅に戻ったら試してみます!!