※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みっちゃ
子育て・グッズ

保育園で使うエプロンの洗い方について教えてください。

1歳児クラスの保育園に通いはじめました😭

ふと思ったのですが,ビニール素材のエプロンを毎日3枚使用し持ち帰ってくるようになりますが,
みなさん洗ってから乾燥させるのにはどのようにして干しているのでしょうか?
または洗い終わったら拭きとりしているのでしょうか?

参考に教えてください😝

コメント

mama

エプロンの受け口の部分に洗濯バサミつけて口が開くように干してます!

  • みっちゃ

    みっちゃ

    ありがとうございます✨
    そうですよね!洗濯バサミがいいですよね🤩すっかり存在を忘れていました…笑
    ありがとうございます🤭

    • 4月4日
りんちゃんママ

ハイター漬けして洗って、ピンチハンガーに干してますよ〜☺️

  • みっちゃ

    みっちゃ

    ありがとうございます✨
    ハイター漬けしてるんですね!
    あたしもその方法で洗ってみます🤩
    ありがとうございます🤭

    • 4月4日
🐘★

同じくビニール素材の食事用エプロン3枚持たせてます☝︎初日無知で、洗濯してしまって反省しました←

それからは、ぬるま湯で手洗いして逆さまにして干して乾かしてます✩.*˚

  • みっちゃ

    みっちゃ

    ありがとうございます✨
    ぬるま湯で手洗いする方が良いのですね😰
    私も無知でした!😱
    ありがとうございます🤭

    • 4月4日
ポテト

シンクで軽く流して洗濯機にポイです😄
そしてほかの洗濯物と一緒にのピンチハンガーに逆さまにして干してます!

  • みっちゃ

    みっちゃ

    ありがとうございます✨
    それすごく効率良いですね🤩
    私も実践してみます😛
    ありがとうございます🤭

    • 4月4日
ゆず

食器用洗剤で食器洗うみたいに洗って食器乾燥機です🤣

  • みっちゃ

    みっちゃ

    ありがとうございます✨
    乾燥機ですか!!それは初耳でした😜
    ありがとうございます🤭

    • 4月4日