

ちぃ
1月生まれです。
5月に保育園のことを聞きに区役所に行ったところ0歳児クラスに空きがあった為、その場で申請し(求職中でした)6月から入園しました。生後4ヶ月の時でした。
0歳児クラスは年度途中に空きが出ることが多いみたいです。
ちょっと早かったかなとも思ったのですが、1歳児クラスは既に職に就いてるお母さん達でも定員オーバーするくらいの激戦だった為、早めに入れといてよかったなと思いました。

退会ユーザー
息子が1月生まれですが、
わたしが住んでる地区は
県内1の待機児童が多いとこなので
0歳児でも途中入園は難しいと言われ
育休は1年取得しました!
今は慣らし保育が終わるまで
育休延長してます😊
1歳児クラスで無事入園できました◎
あと2週間ほどで復帰します!
-
リーヌ
4月からなら、一歳児クラスでも入れるものですか?
よく、早生まれだと、一歳児クラスでもはいれない(0歳児クラスがそのまま上がってくるため)ときくので、早生まれだと保活が大変なるのかなっと心配で汗💦- 4月4日
-
退会ユーザー
4月からなら
1歳児クラスでも入れるってよりは
その保育園が1歳児クラスを
何人受け入れるられるかにも
よると思います。
あとは、優先順位の点数ですかね🤔
わたしは1次募集でダメでした🙅♀️
2次募集で空きが出て第1希望園に
入園が運良く出来ました👏🏻
通ってる園は、0歳児が15人
1歳児が24人なので枠は9人ですが
1次で内定貰った人が、
やっぱり他の園が良いとか、
育休延長したいとか色んな理由で
キャンセルが出るらしいです。
5月になれば、4月の1ヶ月通ってみて
子供が慣れてくれなかったりしたら
退園させる親とかもいるらしいです。- 4月4日

みさ
今月から仕事復帰です!

さき
2月生まれです🐰
住んでる地域が待機児童の多いところなので、4月1歳児クラスでの入園は厳しいと思い、0歳児から入所の希望はしていました。
ですが、0歳児でもなかなか空きがなく入れませんでした😭💦
2月職場復帰の予定でしたが、育休延長し、4月末から職場復帰の予定です🎶
-
リーヌ
そうなんですね!
0歳児クラスにはいれなかったら、一歳児クラスには入りやすくなるんですかね?(^_^;)
ちなみに、第一希望の園ですか?- 4月4日
-
さき
そういうのはどうなんですかね〜😅
入りやすいとか入りにくいとかは分からないです💦
第1希望の保育園に入所できました🌷- 4月5日
コメント