※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

保育園に入園した1歳の子供が泣き止まなくて困っています。経験談を聞きたいです。息子は泣きやみません。ご飯も食べません。お迎えに行くと泣いています。

一才児で保育園に入園したお子様のママさん!
お子様はどれくらいで泣かなくなりましたか❔😢

色々経験談をお聞きしたいです(>_<)💦
この4月に入園して慣らし中ですが、保育園についたとたんギャン泣きだし、夜泣きも始まりつらいです😭

給食もおやつも食べないそうです😭
迎えにいくといつもうちの子は泣きつかれて寝てるか、ギャン泣きしてます。。

コメント

うに

あるあるですが…
4月に少し慣れたと思ったら
GWでまた元通り😂です💦
気長に行きましょう~💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今年は魔の10連休ですね。。
    全国の保育士さんお疲れ様です。。

    • 4月4日
そーママ

1歳になる10日くらい前に入園しました!慣らしの間はずっと泣いてておやつも食べれなかったですね😅
でも日中は少しずつ泣かない時間が増えてきて半月経つ頃には朝のバイバイもほとんど泣かずにできるようになりましたよ~。
入園して5ヵ月ですが、今でも気分によっては朝のバイバイ泣くときあります😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    半月でだいぶ慣れたんですね!✴️
    すごいですー(>_<)‼️

    ありがとうございます❤️

    • 4月4日
ままままり

はじめまして⋆⸜(´˘`*)⸝

去年の11月から1歳1ヶ月で途中入園しましたが、慣らし保育中は基本ギャン泣きで疲れて寝ることが1週間以上続きました😂😂
給食もおやつも基本食べれてなかったです😂😂😂
慣らし保育終わってからも、朝の送りの時は基本保育園見えたらギャン泣きでしたよ😫💦4月から1歳児クラスなってようやく泣くことはなくなりました☺️👍
最近はお迎え行くと笑顔で『ママー!』って抱きついてきます☺️❤️お迎えの時笑顔で抱きしめてあげてください❤️大丈夫です🙆‍♀️お子様はママが迎えに来てくれるって理解してくれます!お子様の成長をゆっくり見守ってあげてください(o^^o)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    大変でしたねー😭!
    でもこの春からは泣かずに頑張れてるんですね😭✨
    給食食べられないのがすごく心配ですよね😢
    お腹すかせてないかなーと思えば早く迎えにいきたくて😭
    迎えたときの笑顔は最高でしょうねー😭!
    うちも早くそうなりたいです😭❤️

    • 4月4日
ぷりんぷりん

慣らしはまだ4日目ですが,預けるときだけ泣くくらいです。特定の保育士にひっついてるらしいですが😂

知り合いの子は、1ヶ月泣き続けてたそうですよ!その子の個性だと思います。

大人も環境変われば精神的ストレスもあるように、子供も子供なりにストレス感じてるんでしょうから、長い目で見守ってあげてください!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    四日目でそれはすごいですね!
    やはり個人差半端ないですよね。。

    • 4月4日