
時短のため電子レンジで野菜の下処理するときは、どんな形の容器が一番…
時短のため電子レンジで野菜の下処理するときは、どんな形の容器が一番いいんでしょうか?
野菜を早く柔らかくするために下処理として電子レンジを利用しはじめました。
専用の容器などは持っていないので、今までは大きな平皿に乱切りの野菜などを広げてラップしてチンしていました。
でもレシピ動画などは、深さのある耐熱ガラスボールで下処理レンチンしているのを結構見かけます。
なんとなくひらべったく広げた方が熱がいきわたると思っていたのですが、深さがある容器のほうがいいんでしょうか?
- マル(7歳)
コメント

はな
深さは無い方が良いです!
上と下で、加熱のムラが出てしまいますので〜

ママリ
100均の耐熱ガラスボール使用してます!入れる物の大きさにもよると思いますが私は野菜を簡単に小さめに切って少し水を入れてチンしてますよ✨たしかに広げた方が熱は均等に行き渡ると思います🥰
-
マル
水を入れる、いいですね!特に、小さく切ったものは干からびさせちゃうことがあったので水入れるようにします^^; ガラスボール、レンジ以外にも便利そうで買おうかまよってます^^
- 4月4日

退会ユーザー
正しいかどうかは分かりませんが、私はいつもラップが勿体ない&面倒臭いがために、蓋もチンしてOKな大きめタッパに入れてしています🤣
-
マル
わー、それは便利ですね!ラップかけるの地味にめんどくさいですよね😆蓋もオッケーなタッパー私も探してみなきゃです😄
- 4月4日
マル
そうなんですね!!平べったい方がいいんですね😊ありがとうございます💕