※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
妊娠・出産

校長に報告できず、無責任な担任になる可能性。報告タイミングに悩んでいます。

小学校の担任をしています。

昨年度子どもを産みたいと考えていたのですが、どうしても外せない人事があると校長に言われたため、我慢しました。
やっとそれも終わり、今年度こそと思ってい
たのに今年も担任を持たされることになったんです。

ならば今年も諦めるか…と思っていたのですが、昨年度の終わりごろに仲良しした分で授かったようです。
その時点では、担任も外す話がでていたので…。
フライング検査で昨日陽性が出て、今様子を見ているところです。

妊娠がわかったものの、まだ病院に行くには早すぎるため校長に報告もできません。
でもこのままだと産休に入る可能性があるのに担任をもつことになります。
言ったところで、もう人事は変わる可能性ないのですが、どのタイミングで報告するべきでしょうか。

校長の勝手な人事のせいで、無責任な担任の持ち方になってしまうのが悔しいです。
保護者や子どもにも迷惑をかけてしまうのに、このまま担任受け持つのももやもやします…。
今誰にも報告できる状況ではないので、困っています。

コメント

ぽめら

まずはご懐妊おめでとうございます☺️✨

ゆきみさんは臨時の先生や他の先生に担任を代わってもらうことは嫌だと考えてらっしゃるのでしょうか?
私も以前小中学校で働いていて、担任を持ちながら何人か妊娠された先生方を見てきましたが、無責任だとは思いませんでしたよ。
子どもたちや保護者の方それぞれの考えはわかりませんが、そこまで考えてしまってはゆきみさん自身が苦しくなってしまわないかなと思います…。

また、今は妊娠4週や5週目辺りでしょうか…?子宮外妊娠の可能性などもあるので、病院へは早いうちに行かれた方が良いのかなと思います。

私自身も小学校勤務中(担任を持っていたわけではないのですが…)に妊娠がわかり、つわりもあったため早い段階で校長先生へお話ししました。

せっかく授かった命です。どうか良い方向へ進みますよう。
長々と失礼いたしました。

morico

元小学校教諭です。
妊娠おめでとうございます。
主人も教諭ですが、主人の学校では今、産休育休の方は5人くらいいますよ。
若い女性の教諭世代が今多いのが今の教職の現実です。
まだ病院に行かれてないということですが初期は重いものを持ったりしないようにしたりと気を遣うものです。
また、年度始めで準備で忙しい日々が始まる頃なので早めに病院へ行き、管理職、学年の先生だけでも報告をされたほうがいいと思います。
年度始めは精神的にも気を遣う日々です。

保護者や子どもたちに迷惑をかけるかもしれません。が、子どもたちと一緒に赤ちゃんをお腹になかで育ててあげてください♪

なかなか自分の担任が妊娠、出産という巡り合わせに出逢うことはありませんよ。

産休に入るまで子どもたちに愛情を注いであげてください♪
そうするときっと子どもたちから保護者に伝わるはずです。

私は退職、治療の末の妊娠ですがいまだに交流のある子ども達はものすごく赤ちゃんの誕生を待ってくれています。

ご自身、赤ちゃんのために早く病院へいかれることをおすすめします。

ずな

小学校教諭で今、育休中です。

今のクラスをきちんと見届けてから、産休に入るのが一番の理想ですが。。
私は、5月から産休に入りました。3月までは、クラスを見届け、4月は、日本語専科として勤めました。
しかし、11月頃、切迫流産のため一週間入院。一ヶ月は、自宅療養となりました。その間は、周りの先生が私のクラスを見てくれたという状況です。

ちょうどいいタイミングで産休に入ったとしても、妊娠中のトラブルにより、子や保護者、他の先生など周りに多くのご迷惑をかけてしまいました。
どの時期に妊娠をしても、周りに迷惑をかけてしまうものなのかなと思いました。

管理職に報告するのに抵抗があるなら、学校内に、出産を経験された先生はいらっしゃいませんか?その方にまず報告し、アドバイスをもらうのも一つですよ。
私もあの時、こうだったのよー。とか色々と経験談を話してくれます。
今後の一番の強い味方になってくれますよ。

学校はなんとでもなるから!今は、自分の身体と赤ちゃんのことを大事にしなさいねっていう言葉をもらった時には、号泣してしまいました。

一人で考えずに、一人でも自分のことを知っていてくれる人がいるだけで、ほっとできます。

はな

妊娠、おめでとうございます!

もう病院に行かれて、報告されてる頃かな、とは思いますが…

担任で産休に入るのは、小さい学校なら普通のことなので大丈夫です!たしかに、保護者の中には、心ないことを言われる方もいなくはないかもしれませんが、放っておいて大丈夫です!妊娠なんて奇跡は、計画的にできるものではないですし、教師をしていて親になるという経験は何よりかけがえのない財産になります!担任をしながらの産休は気にされる必要はないと思います。むしろ、みんなに祝福してもらいながら産休に入り、子供達も出産を待ち望んでくれて、充実したマタニティ生活を送れると思います!

ただ、気になるのは管理職で、このご時世、人事のために妊娠を諦めさせるような考え方をされているのが、おかしいと思います。もし、報告して、何か言われたりされたりしたら、教育委員会に訴えるべきです!
担任を任命したのは校長先生なので、みぃさんが心苦しく思う必要はありません!

そんな管理職に振り回されず、心穏やかに妊娠生活を過ごされることを願っています🍀