生後9ヶ月の男の子を育てる女性が、産後の精神的な不安定さや睡眠障害に悩み、家族に助けられながらも自分を責める状況に困惑しています。産後うつになる可能性や病院への相談を考えています。
長文になります。
(語彙力が無いので分かりにくい文章になってます。すみません。)
現在生後9ヶ月の男の子を育てています。
今年の2月まで実家にいました。
2月からは実家から徒歩15分程度の集合住宅に住み始めました。
妊娠中から情緒不安定がすごく、旦那や家族によくヒステリックを起こしていました。
私自体、何年か前に精神病で病院に通い精神安定剤や睡眠薬を貰って生活していたこともあります。
睡眠障害もあります。
産後は実家に住んでた上に家族は子育てにすごく協力的で自分でも甘えすぎなぐらいに助けて貰っていました。
それでも元から精神面が弱く産後うつかな?と思う事が多々ありました。
それでも子供はすごく可愛くてとても大好きです。
毎晩、乳児突然死症候群が怖くて夜中に何回も息をしているか確認してます。
引っ越してからも実母や実祖母は毎日のように手伝いに来てくれています。
なのにだんだんしんどくなっていく自分がいます。
元から生理痛が酷く、とてつもなくイライラすることもよくあり、痛みも酷いのでよく薬を飲んでいました。
産後もすぐに生理がきて滅入っていたのですが家族の協力でなんとかやってきました。
でも今月の生理が想像以上に酷く、すごく情緒不安定になって旦那のちょっとした一言でヒステリックを起こし、壁をバンバン殴ったりゴミ箱を蹴ってひっくり返したり携帯を投げたりしてしまいました。
(その時は息子は実家で見てもらっていました)
今回はさすがに酷いな。と思い冷静になってから旦那に謝り、事情を説明しました。
旦那は優しく理解してくれました。
それでもまた喧嘩をしてしまい
(旦那も仕事で疲れていました)
息子がリビングにいるのにドアを思いっきり閉めて、違う部屋のドアをバンバン叩いてしまいました。
今まで息子の前では理性を抑えれていたのにこんな事をしてしまって大泣きしながら実母に電話しました。
実母と実父が息子を迎えに来てくれ、今日はゆっくり寝て😊と言ってくれました。
それでも睡眠障害がある私は朝の5時ぐらいまで眠れず結局焦ってあまりゆっくり出来ませんでした。
息子が産まれてから夜泣きも酷く睡眠薬を飲めていないのでゆっくり寝ることも難しい状況です。
最近の情緒不安定は生理のせいだと思っていたのですが、終わりかけの今日、息子がいつもより早起きして朝の5時半ぐらいから遊び始め6時にはギャン泣きし始めました。
私は眠気としんどさでちょっと大きな声で「もぉ〜、なにが不満なん!?」と言ってしまいさすがにやばいな。と思いました。
その後リビングに行きミルクをあげて、またギャン泣きした後すぐに寝てくれました。
最近、息子もママっ子になってきて私じゃないと嫌。
私がちょっとでも離れるとギャン泣き状態です。
これが普通だと思っていたのですが、ママ友の話を聞いているとやっぱり息子はちょっと甘えたちゃんかな?と思う事も多々あります。
こんな状況が続けば、私は息子を放置してしまったり怒鳴ったりもしかして虐待までしてしまうんじゃないかと不安です。
でも今でも周りに頼ってるのにこれ以上頼っても
私が怠けているだけじゃないのか。と思いあまり言えません。
実母には言っていますが、心配してくれても
大丈夫!頑張る!と言っています。
こんなに周りに頼っているのに産後うつになる事ってあるんですか??
やっぱり病院(心療内科?)に行った方がいいんですかね……
長くなってしまいすみません。
批判は辞めてください。
- ほたる(6歳)
コメント
もも
考え込むの辞めましょう😌
頼れる先があるなら
頼って良いんですよ!
1人で子育てしなきゃいけないって言う
法律なんてありません👍
気分転換に
お家に居るのでなくて
散歩とかして
息子さんに色んなものを見せて
ママだけを見る生活を
変えてみたらどうでしょう?
遊ぶ楽しさなど増えるし
お外に出て帰って来たら
少しでも寝てくれると思うので
そのすきにほたるさんも
眠れなくても
目を閉じてゆっくりするなどしたら
少し気分も変わりますよ😂
サラエミ
精神科・心療内科の受診で精神安定するようコントロールするのはもちろんですが、
生理が精神的にも影響することもあります。生理痛も酷いなら産婦人科で月経コントロールしたほうが良いと思いますよ。
(産婦人科勤務しているので、生理で位置的に精神的にしんどい人もよくみてます。)
いろいろやってもしんどい時はあります。その時は思い切り周りに頼れば良いんです。
-
ほたる
婦人科で生理の事相談してみようと思います。
後押しありがとうございます!
家族にも、もっとちゃんと伝えて協力してもらおうと思います!- 4月3日
ちぃ
助けてもらいながらでもほたるさんよく頑張りましたね‼︎
きっと知らず知らずのうちに「私はお母さんだからしっかりしなくちゃ‼︎頑張らなくちゃ‼︎周りが助けてくれてるのに甘えちゃってる。」と思って頑張ってたんだと思います‼︎
でもほたるさんもママになってまだ9ヶ月です。
慣れない育児、夜も寝れなく体力的にもきつい。
毎日だと尚更です。
お母さんやご実家がサポートしてくれるなら沢山甘えてみてはどうでしようか???
1人で子育てするより周りに頼って子育てしてもいいんではないでしようか???
お子さんはほたるさんの家族です‼︎
ご両親からしてもご家族です‼︎
家族助け合って子育てしていく事も素敵な事だと思いますよ???
もし、病院が必要と感じたならお医者さんに助けを求めるのも一つの方法だと思います😊
-
ほたる
涙が出ました。
ありがとうございます😭😭🙏🏻
プラス思考で頑張ってみます!
私も息子もなにもかもが初めてですもんね!!
両親にももっとしっかり伝えて協力してもらいます!
本当にありがとうございます!- 4月3日
-
ちぃ
つらい時は頑張らなくていいんですよ😊‼︎
私も息子にイライラして怒鳴ってしまう事あります。
その度に自己嫌悪に陥り自分はダメな母なんではないか???など考えてしまう事あります。
でも自分に余裕がある時って息子が何しててもイライラせず過ごせてるんですよね。
最近それがわかって心に余裕がない時は「ごめんね。ママ今ちょっとしんどいから。」って伝えて母に少しお願いしたりするようにしてます😊
息抜きも大切ですし、周りのサポートも大切です😊- 4月3日
3200g
辛かったですね。
周りに上手に頼りながら生活されてあるのですね。関心です。
そうですね…産後のホルモンバランスの影響だと思います。
専門の機関に頼るのも手だと思いますよ。
『甘えてる自分』と『ママっ子の息子君』同じと思えないですか?
自分は親に甘え、でも息子の甘えを受け入れられない時がある…
矛盾を感じました🤔
確かに、言葉の通じな子どもをお世話するの大変です。それが毎日、毎日。先も見えません。でも、子どもは親しかいません。特に『母親』。
子どもにとっては母親が全てです。
イライラしても大丈夫。ヒステリックになった自分も引っくるめて今の自分です。頑張ってる自分に『よしよし』して、先ずは自分で自分を否定しないで、受け止めてあげて下さい。
そして、お母さんの心と身体が健康でないと子育ては辛いだけです。早く穏やかに過ごせるよう整えましょう。
ストレスケアなどオススメですよ。
心の波が穏やかになります。
誰だってイライラはします。特に産後は。誰も批判なんてしませんよ。大丈夫。早く穏やかに過ごせますように。
-
ほたる
確かに私は甘えてるのに息子に我慢させるのは可哀想だと思いました。
私は今まで息子に怒った事も注意したことも無く、家族に甘やかしすぎ。と言われるぐらい溺愛していました。
それが引っ越してから息子が1人になる時間が増えたので、息子だってもっと悲しかったんだろうな。と思いました。
もっと周りに頼って、息子にも余裕を持って接せれるように頑張ろうと思います!
ありがとうございます🙏🏻🙏🏻- 4月3日
とんこ
子育てって大変ですよね、ほんと。私も同じ月齢の子がいて、情緒不安定になりがちなのでしんどさよくわかります。
私は婦人科で漢方、内科で眠剤をもらって飲み始めて少しましになりました。うちも夜中起きますが、私は眠剤のんでても子供が起きたらミルク作ってあげることはできています。
ホルモンバランスの崩れ、慣れないことばかりのストレスで心身ともに疲れが出てるんですよ。
病院行く前は薬局でクラシエの漢方買って飲んでましたが、それだけでもイライラはだいぶなくなりました。合う合わないあるかもですが、漢方いいかもしれないです。
-
ほたる
共感嬉しいです😭
私も漢方は気になっていたので、調べてみます!!
婦人科も行ってみようと思います!- 4月3日
-
ほたる
本当にありがとうございます😭🙏🏻
- 4月3日
はなちゃんの母
初めまして。生理前のイライラ辛いですよね。産後ですしホルモンバランスが乱れやすいですし、元々、睡眠障害などを抱えられていたとのことなので、ほかの方も言われているように、婦人科を受診されてはどうでしょうか?必要ならカウンセリングなども紹介して貰えると思います。
後、頼れるものは頼れるだけ頼っていいと思います。
とある国の考え方ですが、人はたくさん人に迷惑をかけて生きていく。その分自分も、人を許せる人になりなさい。と言う言葉があります。
ほたるさんの子育てがいつかひと段落した時に、同じような気持ちのお母さんに寄り添ってあげて下さい。
お身体、ご自愛くださいませ。
mano
本当にきついですよねー!私も疲れのせいかわからないですが、アナフィラキシーショックを3回起こしましたよ笑
アレルギー検査ではなにも引っ掛からなかったので育児疲れだろうって。
母親も人間!
疲れるし、むかつくし!泣かれ続けたら黙れと思うし眠いから寝かせてって感じだし。
でも息子なのでなおさらこんなにベタベタしてくるのは今だけだと思って頑張ってます!
私は意味もなく一緒に外でて散歩しています!
もちろんめんどくさいのですっぴんで!
どこか買い物とか支援センターとかいくには化粧しなきゃとか思うとそれもいやで。
そうすると今だとお花が咲いてたり鳥がないていたり、もっと泣きじゃくられて大変そうなママがいたり、ふと微笑みかけてくれるおばあちゃんがいたり。そうすると息子もご機嫌になります。
それで今日も頑張れるってなります。
ほたるさん、毎日毎日ママお疲れさまです😊
支えたいと思ってる人はたーーーーくさんいます!
もちろん家族も道行く人も!!
頼りまくっちゃいましょ!甘えちゃお!!
ママリ
なるべく外に出た方がいいですよ。これから先もずっと育児で悩むことは増える一方ですから上手く切り替える力はあった方が自分の為です。余り考えない。考えなさ過ぎても駄目ですが😅
男の子は手がかりますよ。うちもまだベッタリだし、料理中も構って欲しくて泣きます。トイレも膝の上に座って離れません。
でもベッタリな子は男の子は多いみたいです。
自制心がきかないという点では精神科に通ってもいいと思いますが余計な事考えそうになったら外を子供と散歩する様にしたら結構落ち着くかもしれません。夜も疲れて眠れるし、子供も楽しいでしょう。
頼れる所は頼ればいいと思います。親としてはお世話したい人多いでしょうし
てぃー
育児って想像以上に大変ですよね。。
人間は元々集団で子育てする生き物らしいですよ。テレビで言ってました。
だから現代の母親だけで子育てするって方が生物学的にはおかしいんです。
たくさん頼りましょう!!私も実母や義母に頼りまくってますよ(^^)
ほたる
ありがとうございます😭😭
『頼っていい』の言葉で気が楽になりました。
周りに頼りつつ今の状態をもっとしっかり伝えます!
引きこもり気味なので余裕がある時はお散歩でもしようと思います!
本当にありがとうございます😭🙏🏻