
子供の貯金について悩んでいます。出生体重分だけの通帳を作り直すべきか、お年玉と一緒にするべきか迷っています。混乱を避けるためにどうしたらいいでしょうか?
どうでもいい質問すみません。
私は子供を産む前から、
産まれたら毎月、出生体重分の額を
貯金してあげたいと思ってました。
しかし、私の面倒臭がりな性格のせいで
毎月は出来ずに、気づいた時に貯金してました😓
例えば、し忘れてた!と思って3月の同じ日に体重分を3回に分けて貯金してたり😅😅
それに、子供にお年玉を貰った時も
その同じ通帳に1万とか2万とか貯金しちゃってて。
全部の入金額を出生体重にしたかったんですが
そのお年玉のせいで(自分がいけないのに言い方悪くすみません)
出生体重だけの通帳じゃないし、なんか嫌になってきました。笑
通帳を作り直したらいい話ですが、
出生体重分だけを貯金してあげてる方、
お年玉とかは、別の通帳でしてましたか?
それとも私みたいに出生体重、お年玉 とかですか?
これから誕生日などを迎えていくので
このままだと両親とかにお祝いもらった場合も
さらにごちゃごちゃになって行くのかなと思って。
結果、貯まったらいい話で 見栄えを気にしすぎてるんですかね私は😱
本当に、くだらない質問すみません。
- ユキちゃん
コメント

ゆうり
私はお年玉はお年玉です!
誕生日も誕生日です🙆♀️

ままみ
ママからの貯金は出生体重分、それ以外の貯金は他の人からの分みたいな感じでわかりやすくて愛情が伝わる感じがして私も真似したいなと思いました😍
出生体重分はこのまま貯金されて、いろんな方からいただいたお年玉はお年玉としてまとめて入金されてはどうかな?と思いました😊
答えになっていなくてすみません🙏
-
ユキちゃん
そんな事考えもしなかったです😂♡
確かに、可愛がって貰えてるから頂けるものですもんね!!
子供が18歳か20歳になった時に、
これは、貰ったお年玉
これは、誕生日祝い、入学祝い等…
話をしながら、このままの通帳を渡そうと思います!
素敵な回答ありがとうございます!- 4月3日

あいすのん
産まれる前は体重でやりたいとおもってましたが
産まれてみて、小まめに出来そうも無いなこりゃ
ってなって(笑)
毎月3000円入れるようにしてます!(出生体重は3306)
それでも忘れるので2ヶ月分で6000円とかザラにあります(笑)
お年玉も児童手当も同じ通帳にいれちゃってます✌️
-
ユキちゃん
そうなんですよね。。
どうも私の理想とはかけ離れて
あの意気込みはどこへやらって感じです。。
このままいきます!ありがとうございます!- 4月3日

おかわり姫
ネットで見たのは年ごとの体重を貯金してましたよ(*´ω`*)
出生体重から体重増える事に金額も増えるし成長も感じられるからと。
-
ユキちゃん
それ、すごくいいですね!
頑張りがいがあるというか…
年々きつくはなりますが
それ素敵です!
教えていただきありがとうございます♡- 4月3日
ゆうり
通帳は同じで という意味です💦
ユキちゃん
私、気にしすぎちゃってますね😣
ごちゃごちゃが嫌なのですが…かと言って作り直しも面倒なので、私もこのまま同じでいきます!ありがとうございます!