※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふう
家族・旦那

旦那の誕生日に家族で食事を提案したが、旦那が無関心でイライラしています。私の気持ちが押し付けがましいのか悩んでいます。

旦那の誕生日が来週あります。
私が、誕生日に家族でご飯食べに行こうと提案し、「何食べたいー?」と聞くと、「なんでも良い。」と平坦な返事が一言。
「なんでもって、誕生日なんだから何食べたいとかないの?〇〇の誕生日なんだから決めて良いんだよー」と言うと「別に特にない。俺の為にお金は使わなくて良い。」と面倒くさそうな感じです。
ただ旦那の誕生日にご飯行こうと言ってるだけのに、妻のお祝いしたい気持ちに対してその対応は何なの?とめちゃくちゃイライラします。
本当になんでも良くても、そこはせめて考えておくね〜くらい言うのが思いやり?コミュニケーション?じゃないの?
と思うのですが‥私が押し付けがましいのでしょうか。
私は一生旦那の誕生日を素直をお祝いできないのか。
つまらない旦那だなーと悲しくなりました。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの旦那に似ています!
プレゼントとかもこの前〇〇買ったしいらないわって言われるんですけど、そういうことじゃないよ!って感じです!
それで私の誕生日も何も無しとかなら悲しいけど、好きなもの買わせてくれるので良しとします😂
最後の、「つまらない旦那」にめちゃくちゃ共感しました👍
こういう時だけじゃなくて、節々にこのつまらなさが出できますよね(笑)