
4ヶ月の赤ちゃんが落ち着きがなく、周りの子供と比べて気が多いです。人見知りや場所見知りもなく、自分の興味を追求して一直線に動き回ります。同じような経験をした方、アドバイスをお願いします。
うちの子だけでしょうか??
ちゃんと歩ける様になってもうすぐ4ヶ月。
自分の興味を示す方にあちこち一直線。
手を繋いでも嫌がり離しすぐに一人であちこち。
パパママがばいばーいって言っても
手を振りながら違う方へ。
パパママ居なくても全然大丈夫。
人見知り、場所見知り、一切しません。
怖がらずに何でもやります。
転んでも泣きません。
同い年の子供が複数いる、体操教室に
通ってますが、同い年の子供はしっかりと
コーチの言うことを聞いて体操してるのに、
うちの子は1秒も落ち着くことがなく、
ひたすら動き回り、コーチの言うことも聞きません。
抱っこしようもんなら反り返り離せとわめきます。
ショッピングモール等にある、
フリーキッズスペースで遊ぼうとしても
そこからすぐに脱走します。
まだこの月齢だからしょうがないって
言うけれど、それにしても落ち着きがなく
気が多いです。
周りの子も同じなら全く気にしませんが、
あまり居ないので気になります。
同じような方いらっしゃいませんか?
うちの子もそうだったけど、これくらいの月齢で
落ち着いたよ?とか何でもいいので
教えてください!!!!
お出かけするのが恐怖で仕方ありません。
とっても悩んでますので、
ご批判や心無い言葉はおやめください。
- 🦭(7歳)

ゆん
ちょっと前の娘と全く一緒で思わずコメントしてしまいました!
うちの子も人見知りもしないし、1人で歩きたがるし、自分の行きたいところばかり行きます。抱っこも嫌がり、基本ベビーカーに無理矢理乗せて移動してました😂💦
今もまだ手は繋がないし、どこかに走って行っちゃうし、イヤイヤ期も重なり気に入らないことがあると地べたに這いつくばる時もありますが
こっちがちゃんと目を見て話しかけると多少ですが言うことを聞くようになりました😂
少しずつではありますが落ち着いてきたと思います!
私も周りに娘みたいに落ち着きがない子がいなくて焦りましたが、1歳半過ぎてから徐々に気にならなくなったのでしーさんのお子さんもそのうちきっと落ち着いてくれるかと…☺️💭

さくら
うちの娘が同じ感じでした💦
鉄砲玉みたいでしたし、絵本の読み聞かせや習い事では脱走して走り回っていました。
娘は2歳半頃から少しずつ落ち着き始めて、
幼稚園に入ってからはたまに話し聞いてなかったりということはあったようですが、
小学校では授業態度など全く問題なしですと言われていますよー。

退会ユーザー
1歳4ヶ月の家の子も同じです😊人見知り、場所見知り一切ないです。
ベビースイミングに行っていますが、体操中もマットの上に居ないでプールやシャワーの方へ行ったり、プールの中に入っても隙があればプールサイドに上がり走り回っていますし💦プールサイドでは横のレーンに居るおじいちゃんおばぁちゃんに手を振ったり、抱っこを要求してます😱
カートもダメだし、フリースペースで遊ぶのも無理です。抱っこ紐ならまだ少しましなので外出は抱っこ紐です。下におろしたら手がつけられないので最近はあまりおろしません。
いつになったら落ち着くか見当がつきません😅

にこ
わかりますわかります!
我が家の息子も、歩けるようになったら興味のあるところへ一目散。
あっちだよ、と抱き上げるとバンザイしてすり抜けるようにジタバタしてギャン泣き。
もうある意味感心して、笑ってました。
おとなしいお友達を見ては、こんなにも違うものかと思ったりもしましたが、これが息子のいい個性だ、何にでも興味があって発見できて、楽しめるなんて、素晴らしい個性じゃないですか!そう思うようになりました。
そんな我が子も、2歳手前でだいぶ聞き分けがきくようになりました。
これ最後で帰ろうね、とか、あそこにお片づけしてきておしまいね、で素直に聞けることも増えました。1歳半過ぎからは手を繋いで歩けるようにもなりましたよ🤗(もちろん聞けないときもまだまだあります)

おーり
うちの子も手を繋ぐようになったのは最近です!
それでも、興味のあるもの、場所に行かせてもらえないなら手を振りほどいて走って行ってしまいます😂
パパママばいばーいはもう、むしろ自ら言ってくるので、バイバイって感じですが😅
バイバイって言って公園などで、隠れて見守ってると平気で30分とか遊んで、たまにママーと呼んでみたり探したりしますが、居ないならいいや。くらいでまた遊び始めます😅
最近は、やっと分かるようになったのか、居ないと探しに来たり手を繋いで引っ張って連れていかれてここに居てねって指示されたりします😅
友達の同じ月齢の子が、フードコートで手を繋いで食事を買いに行き、ママの後ろをついて歩いて戻ってきたりしてますが、うちは一瞬でも目を離せば居なくなってしまいます😅
落ち着きなくとっても自由ですが、そこが個性で可愛いと思って尊重しているのでどんどんわがままになりそうです😂

ぜろ
わー!書いてあること息子と全て同じです!😂
うちも歩けるようになって4ヵ月
バイバイ✋って置いていこうとするとチャンスとばかりに逆方向へ走り出し、性別年齢関係なく誰にでも愛想振り撒いて付いていきます笑
元気すぎてたまに嫌になります笑
2人で外出するときは絶対カートからおろさないです😅
コメント