
義妹が出産後、義実家で赤ちゃんのお世話をする予定。義妹が義実家にいる間、頻繁に行くのは避けた方がいいでしょうか?皆さんの意見を聞きたいです。
今度義妹が出産します。
義妹もわたしたちも義実家も同じ市内です。
産後は数ヶ月間義実家で赤ちゃんのお世話をするそうです。
長男が義実家大好きでほぼ毎週行ってたまに泊まったりもしています。
義妹が産後義実家にいる間、泊まりはやめるのですが、義実家に行くこと自体やめたほうが良いでしょうか?
わたしがもし義妹の立場ならあまり頻繁に来られるのは嫌だなと思うのですが、みなさんのご意見をお聞かせください。
- なーちゃん(2歳6ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

ミミロル
義妹さんとの仲が良好なのであれば
遊びに行くのは問題ないと思います😊
回数は控えめにした方がいいかもですね🤔💡
産後で色々神経質になっていると思いますし💦

空色のーと
そうですね、、、赤ちゃんとの生活に慣れるまでは、控えた方がいいかなと思います。
新生児は、お世話になれない中で、泣いて寝なくてストレスになってるママは多いので、騒いでしまうお子さんがいるとものすごく嫌がられるかなと…😅
-
なーちゃん
回答ありがとうございます!
そうですよね💦
産後少しの間は控えることにします。
ありがとうございました😊- 4月2日

しまほっけ
私なら、少なくとも産後1ヶ月は行くのやめますかねー💦
新生児期は外出すら控える状態になるので、そこに幼児を連れていくのは怖いかなーと💦(風邪とかうつしちゃったら大問題😨)
1ヶ月たったら、相談しつつ短時間訪問くらいにすればいいと思います🙋
-
なーちゃん
回答ありがとうございます!
そうですよね💦
産後落ち着くまでは義実家に行くのは控えます!
ありがとうございました😊- 4月2日

退会ユーザー
私なら嫌ですね😅
ただえさえ産後って異常な神経質になるし義理って結局他人でみーさんに気をつかうかもしれないので、私ならしばらく行くの控えます😂
-
なーちゃん
回答ありがとうございます!
嫌ですよね💦
落ち着くまでは義実家に行くのは控えます!
ありがとうございました😊- 4月2日

(°▽°)
義実家のお家の間取りや大きさにもよりますが、私ならやはり遠慮するかなぁと思います>_<
特に義妹さんの床上げまでは義母さんも義妹さんや赤ちゃんのお世話をされるので、あくまでもうちの子の場合ですが、うちの子はかまってちゃんなので、大人しくできないことから、遠慮します。
-
なーちゃん
回答ありがとうございます!
遊びに行くのはやめたほうがいいですよね💦
うちの子もたぶん大人しくできないと思うので落ち着くまでは義実家に行くのは控えます!
ありがとうございました😊- 4月2日
なーちゃん
回答ありがとうございます!
そうですよね💦
義妹との仲はとても良好なのですが、義実家に遊びに行くのは控えます。
ありがとうございました😊