※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
スーミー
ココロ・悩み

新米ママが生後22日の赤ちゃんについて相談しています。夫から笑顔で接するようアドバイスを受けたが、常に笑顔で接するのはつらいと感じています。夫の育児参加に不満や疲れを感じており、自分の気持ちに苦しんでいます。

少し発散させてください
生後22日の女の子の新米ママです!!

明け方、娘が寝ず、おっぱいも拒否っていました。今思えばまだ泣いてないだけ良かったのに、寝てくれない事にイライラしてしまいました。
すると、途中から起きて手伝ってくれていた夫に
「イライラしながら抱っことか授乳しないで。この前も泣きながら授乳してたけどやめて。辛くなったら今は娘と合わないタイミングなんだと割りきって、直に気持ち切り替えて。娘とは常に笑顔で接して。」
と言われました。
もっともなことです。正しいことを夫が言っているのは分かっています。イライラしたり泣きながらだと子供にも伝わるかもしれません。笑顔で接するのが一番だと私も思います。

でも、いつもいつも笑顔で接するなんてまだつらいです。娘は産まれてまだ22日。まだまだ不安でいっぱいだと思います。でも、私も出産を頑張ってからまだ22日。出産してから一日中娘と一緒。夜もまともに睡眠は取れず、日中休もうと思っても休めないこともあり。
娘は可愛いく、いつもは自然と笑顔で接することができていると思います。
でも、たまにとても辛くなる時があります。泣きたい気持ちやイライラしてしまう時もあるのはダメなとこでしょうか?
そんな簡単に気持ちの切り替えが出来ないのは私だけですか?
夫も毎日仕事に行って大変なのはわかっています。なのに家でも育児に積極的に参加してくれていると思います。でも、結局都合のいい時だけたくさん関わってて、愚図っても私がいたら動かずゲームばっかりしてるし、夜も夜勤・休みの前の日はいくらでも起こしていいからと言うのに結局起きてくれず、
そんな夫にああやって言われるとなんだか悔しくなります!

だらだらと長文失礼しました!!
何だか文字にしてみると、自分の心が狭いだけのような気もしてきて情けないですねー( ´-_-`)

コメント

葉月

うちもです
わがやは生後5カ月の子供がいます。
最初なれない育児、産後の身体のだるさから子供に笑顔で接することがなかなかできませんでした
なにかあれば一緒にないてました
旦那は仕事から帰ってきてもケータイゲームとかテレビとかばかり
旦那にもなくなと怒られたこともあります
結局途中でいやになり、旦那を置いて一ヶ月ほど実家に帰りました
実家ではやすませてくれるし、家事もしなくていいしと家に帰りたくなくなったのをおぼえています
しかし、そんなわけにいかず、一ヶ月ほどで戻りましたがその頃には育児にも少し余裕がでてあまり泣くことは少なくなりました
旦那もなぜか子供を可愛がってくれるように
あとできくと生後生まれて間もないとかわいくないといわれましたね
表情ないし、おむつ、みるくねるだけくびもすわってなくあぶないしと
一ヶ月たつとにへらと笑ってくれるようになりそれが旦那にはかわいくてしかたなかったようです
いま、身体も心もしんどいですが、むりせず、実家などたよってみてはいかがでしょうか?
長文失礼しました

mummu

ママお疲れ様です( ^ω^ )


私はまだ出産はしてませんし、子育ての大変さを想像しかできませんが…
泣きたい時、イライラする時、辛い時絶対来るって思います。


ご主人は、そういう風にド正論をブチかましてらっしゃるんですから、夜中の寝かせつけの時に今朝みたいなことがある日には、ご主人を叩き起こして「今日は笑顔で接してあげれなさそうだから寝かせつけ変わって」と言って変わってもらえばいいと思いますよ!

我が家は今のうちからそう言ってます。



もちろんご主人にも朝から晩までお仕事ありますが、スーミーさんも今の時期だと20時間くらい家事育児に時間使ってるんですからお互い様ですよね!


正論には正論でたたかいましょう!

ママ🐾

あたしもこの間自分の
溜め込んでいた気持ちが
爆発して号泣しました。
育児を辛いとか大変とか
思った事はないと
思っていた事が
そう自分に言い聞かせて
頭に思わせてたってのが
号泣してしまった大きな
原因でした。
育児は大変だし疲れる、
子供は旦那の休みの都合で
前日に泣いてくれる訳じゃないし
旦那が妻の1番の
理解者であってもらわなきゃなのに
常に笑っていろって…
子供も無理して笑うママと
いつものように笑うママと
ちゃんと分かってるはず!
無理な時は無理、
今日泣いてしまったら
明日はたくさん笑う‼︎で
いいのではないかと
あたしは思います!!!

ヤット

お疲れさまです∩^ω^∩

まだ、ママになってから間もないのに男の人は母親ならできるだろってどこかで思っているのですよね(^◇^;)
身体もまだまだ元に戻ってないし、ホルモンバランスも崩れて情緒も不安定。
だけど、なかなか理解してもらえないんですよね(^◇^;)

泣きたい時はわざと泣いたりしたらスッキリしますからね。
無理はしたらダメですよ。
多少泣いてても死にはしないです。なんならちゃんと息してくれてるなぁーって。私も今なら思えますが、やはり当時は無理でした。泣いたらオロオロ。
昼寝してくれたーって思っても、息してるかちょこちょこ様子見にいってました(^◇^;)

男と女とでは、子供に対して神経の使い方、思い入れが違うと思います。

しかし、こんな時正論なんていらないんですよねー。
少しでも休んどけ。俺が抱っこしてるからって言ってくれたらそれだけで頑張れるのにね。
情けなくないですよー皆どのママさんも感じた事あるんじゃないかな。
ちゃんと子供がママにしてくれますからね。大丈夫ですよ😊

ekka☆'*;

わかります!
赤ちゃん寝ないのイライラするんですよね…
特に明け方。いつになったら寝てくれるのー??と。
なのに夫はマイペースに好きなことをしてるし。
よく夫につめたくしてます(笑´∀`)
息子には当たれないから。
二ヶ月くらいになると夜もよく寝るようになりますよ。
少なくともうちの子は目が覚めても授乳したらすぐ寝てくれるようになりました。
赤ちゃんかわいくてもつらいもんはつらいんですよね。
イライラするんですよね。
そうゆうときはお菓子食べまくってます!

茶色のバスクラ吹き

うちも、同じぐらいの娘です。
私もこっそり泣いちゃいますよー?

だって、夜中寝れないのってめちゃくちゃ精神的なダメージ大きいですもの!
寝れても、まとめて寝れなくて細切れだから、ぐっすり休める訳じゃないし。

それに、産前産後でホルモンバランスが激変してるから、普段は気にならないことでも、過敏に反応しちゃって、感情の振れ幅が半端ないですよね~!!

ママだって、まだ20日そこそこ。
分からなかったりと惑うこと、うまくできないことがあって当たり前だと思っています。

旦那は口では泣いたら手伝うよ~なんて言ってくれるけど、宿直ありーの、午前様ありーので、結局、起きれず。
隣にいるだけ跨ぐのが邪魔だったりします。
なので、休みの前の日以外は別室で寝ています。
それのが、イラっとしないし、マイペースに娘の面倒見れるから。

ママだって泣きたければ泣いていいと思いますよ。
だって、無理して笑っていたってそれは赤ちゃんに伝わっちゃうと思います。
だったらひとしきり、正直な気持ちで泣いて、すっきりしちゃって、また、心の底からの笑顔を見せてあければいいと思います!!

私は、旦那の知らない娘の笑顔を見れるのが楽しみで仕方ありません♪

大変な時期だけど、ため込まないで、力を抜いて子育てしませんか?
子育てって、今だけ我慢すればいいってものではなくて、長期戦ですから、細く長く続けないといざという時踏ん張れなくなっちゃいますよ。

頑張らないように頑張りましょう♪
今夜はお互いよく寝てくれるといいですねー

スーミー

みなさんありがとうございます!!
みなさん同じ思いを経験されて来てるんだなと何だか安心しました(´;ω;`)
そして、皆さんの泣いてもいい、無理に笑わなくていいと言う言葉にとても心がスッキリしました(╥﹏╥)
これからも無理せずやっていきたいと思います!!