
昨日義母が散歩に連れて行ってくれたのですが、昨日は「今までで一番大変…
昨日義母が散歩に連れて行ってくれたのですが、昨日は「今までで一番大変だった。道端で寝転がるし、座り込むし、お尻叩いて怒ったんよ」と。
義母に任せるのが不安になりました。
叩くのはあり得ないですよね😢
入院中、義母が息子を預かってくれる気はあるみたいなのですが、
他の孫(姪や甥)は、お風呂に入るまではあっても泊まったことはないそうで…
私や旦那がいないと、夜も泣くだろうし。子守り慣れしてないのに、2歳近くになる息子を1日見てそれを何日も続けるのは無理があるかなと💦
イライラして手をあげられたら怖いですし。
実母は、認知症の祖母の介護があったり、父も悪性リンパ腫で入退院を繰り返して病状が安定しないので、実家を頼れるかハッキリしない状況です😅
入院中はどうにか実家か、一時保育+旦那で乗り切ろうかなと思ってます。
- Rik☆(5歳11ヶ月, 7歳)
コメント

一般じん
普段の義母さんはわかりませんが、普段からそんな感じなんですか?
コラコラって感じで軽くじゃないんですかね?2人で乗り切れるならそちらのが安心ですね。

奏来ママ
私の母も怒る時お尻叩きますよ!
-
Rik☆
遅くなり、すみません😢⤵️⤵️
ご回答ありがとうございました!
そうなんですね。珍しいことじゃないんですね。私が叩いちゃいけないと、凝り固まってました。- 4月6日

ももぴ
私はお尻叩くくらいなら全然気になりません😅
-
Rik☆
遅くなり、すみません😢⤵️⤵️
ご回答ありがとうございました!
私が、お尻を叩くのも良くない!しちゃダメだ!と思ってたのですが、
気にするレベルじゃないんですね。
勉強になりました。- 4月6日

りな
わたしは叩く強さにも寄りますが躾でお尻叩くのは構わないです。お尻ペン!ってわたしもしてました。オムツ履いてると痛みはないです。
頭やお腹を殴ったりしたら、あり得ないですけど💦
自分たちでどうにか出来るのであれば、その方が安心だと思います。何かあってからでは遅いので😣
-
Rik☆
遅くなり、すみません😢⤵️⤵️
ご回答ありがとうございました!
叩くのは良くない!と思い込んでました💦
確かに、オムツあると、軽減されそうですね。気にしすぎでした💦
散歩ぐらいで、イライラして、「困った。こっちが泣きたいくらいだった」思う義母なら、グズったり夜泣いたりに耐えられず、丸々何日も子守りするのは難しいかな~と思ってしまいました。
義母を頼らない方法を考えてみます!- 4月6日

はじめてのママリン🔰
いやだ…預けたくないです…うちは叩かないです。
一時保育、ぜひ使ってください💦
なるべく顔を合わせる時間短くしたほうがいいと思います。
義母さんのこと嫌いになっちゃいます
子供も、R ikさんも…
-
Rik☆
遅くなり、すみません😢⤵️⤵️
ご回答ありがとうございました!
叩くのは気にならない方が多い中で、嫌だと共感してくださり、ありが
とうございます。
散歩のグズり程度でイライラしてたら、丸々何日も子守りしてもらうのは、無理かなぁ~と😅
一時保育も含めて、模索してみます!- 4月6日

mamama
叩いたことを黙ってられたら不安になるけど、教えてくれるなら、本当に躾としてやってくれたと思いますが、あまりいい気はしませんよね💦
私は旦那が息子を怒るのも叩くのは許しません😠
義母さん、普段は可愛がってくれてるのでしょうか?
-
Rik☆
遅くなり、すみません😢⤵️⤵️
ご回答ありがとうございました!
意味もなく叩いた訳じゃないし、しつけの意味で義母が叩いた気持ちも分からなくないのですが…
私は子供を叩いちゃいけないと思ってたので、複雑でした💦
普段は可愛がってくれてます!
ただ、大泣きしたやら、グズったりする場面に遭遇してなくて、いい子にしてる場面しか知らないから、ストレス耐性は無いと思います😅- 4月6日

さぁた
私も母も怒るときはお尻叩きますよ!
あざができるほどとかではなく…
こらっ!ペシって感じです。
悪いことしてたら手の甲もペシっと叩きますし…
子供が悪いことしたときに教えて軽く叩くぐらいなら問題ないのでは?って思います。
-
Rik☆
遅くなり、すみません😢⤵️⤵️
ご回答ありがとうございました!
強さの問題もありますが、子供を叩いたらいけないと私は思い込んでました。
皆さん、否定的でないことが知れて勉強になりました。- 4月6日

怪獣あんこら
義理母さんはおいくつですか?🤔普段からお孫さんの扱い慣れてるなら頼るしかないですよね💦でも、イヤイヤ期の子供は親でも大変だから、ましてはおばあちゃんは体力的に厳しいかもです。
一時保育の方がお子さんの為にも良さそうですね💡実母さんも、介護やお父さんの看病で大変そうですね…。因みにうちの舅も悪性リンパ腫ですがすっこいぴんぴんしてます🤣
-
Rik☆
遅くなり、すみません😢⤵️⤵️
ご回答ありがとうございました!
義母は65ぐらいです。
扱いは慣れてないです、オムツも替えてもらったことないし、他の孫の世話も、ただ遊び相手程度です。
普段いい場面しか見てないので、丸々何日も子守りしてもらうとなると、大泣きしたりグズったりに耐えられない気がします😅
舅さんも、ご病気大変ですね。お元気なご様子なら何よりです😊☘️- 4月6日

ゆち/⛄️💛💙
悪さしたり聞き分けなかったら
ケツくらいは叩きますねー😅
別に有り得ないってほどではないかなー🌀
-
Rik☆
遅くなり、すみません😢⤵️⤵️
ご回答ありがとうございました!
叩いちゃいけないと、思い込んでました💦
皆さん、お尻を叩くことを否定的に思っていらっしゃらないんですね!勉強になりました!- 4月6日

メロンパン
お尻をポンと叩くくらいなら、あり得ないとは思いません。価値観の違いでしょうか?💦
道で寝転がったり座り込んだりしたら、むしろそれくらいは教育として、してはいけないこととして教えて欲しいです。口だけで教えられればいいですが、状況によっては、そうもいかないものかなーと思います。
-
Rik☆
遅くなり、すみません😢⤵️⤵️
ご回答ありがとうございました!
そうですね、確かに、してはいけないことを教える手段として、必要な場面もありますね。- 4月6日
Rik☆
遅くなり、すみません😢⤵️⤵️
ご回答ありがとうございました!
普段は普通な感じです。きし
月1ぐらいで食事に行くだけなので、息子が大泣きしたり、ワガママな面を見てないから、いきなり何日もみてもらうのは難しいかな~という気がしてます。
義母を頼らない方法を考えてみます😅