![ちょこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
職場の先輩から「仕事と子育ては大変で可哀想」と言われ、自分の立場を尊重してほしいと感じています。自分は働くことが好きで、周りの状況に流されずに自分の道を進みたいと思っています。
同じ時期に出産した職場の先輩がいます。
連絡を取り合ってましたが、最近二人目が出来たそう!
私は仕事復帰し、娘は保育園に入りました。その先輩からしたら、私の立場は大変で可哀想と言われました。まぁ確かに今までの生活と一変して仕事と子育て育児と両立させるのは本当に大変です。でもそれを個人の価値観で決めつけられると嫌な気持ちになりました。
私は去年離婚したので、絶対働かなければならない。そりゃ、周りが二人目を妊娠するとやっぱりいいな…なんて思います。だけど元々私は職場復帰したかったのもあって仕事してる時は楽しいです!それなのに可哀想って言われると💦
- ちょこ(7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
結局その人は私は復帰せず二人目も出来て働かなくても養って貰えるの〜というマウンティングでしょうね。全国の兼業主婦さんを敵に回していらっしゃる。
そうしないと、自分の自尊心保てない憐れな方なんですよ。ほっときましょう。ママと四六時中居るから良い子になるわけでも半グレになるわけでもありませんからね。
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
可哀想てムカつきますよね。二人目できたことだって誰からみたら可哀想かもしれないしなにが可哀想かなんてわからないのに上に立ちたいんだと思います笑笑ほっときましょー
-
ちょこ
上から物を言いたいんですよね。言わせておきます。
- 4月1日
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
大変、かわいそう、なんて
本当に大きなお世話!!!
それくらい言わないと
向こうは幸せ保てないんですね〜。
かわいそうに。(笑)
-
ちょこ
可哀想って言う人ほど可哀想ですね!そんなことよく人に言えるな〜と腹が立ちました。が、そんな腹経つほどの人でもない!相手にしないのが一番ですね。
- 4月2日
ちょこ
本当その通りだと思います!!私は幸せなのって言いたいんですよね〜これから先どうなるかわからないのに…
歳上の方なので失礼ですが私からしたら焦ってるようにしか見えなくて💦
ずっと子供と一緒にいるからいいとは限らないですもんね。