※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままたん
妊娠・出産

入院中の後期つわりで吐き気がつらいです。病院の食事が苦痛で、体重も減少。皆さんはどう乗り切りましたか?

入院中の後期つわり‥‥どう乗り切る?
切迫で長期入院中です。
薬の副作用か後期のつわりで吐き気が辛いです。

病院では1日3回の食事がありますが、
量が多く全て食べれません。
苦手な匂いを嗅ぐと吐き気も増します。
衛生上1時間ほどしか置いておけないようで
食べきれない時は引いてもらいます。

そんなこんなで食べられずにいると
体重が1週間で1.5キロ減ってるので
もう少し頑張れますか?と言われました。
けど、病院の食事だし毎日毎日
頑張って食べるのが苦痛です。

皆さんはどうしてましたか?
自前で食事用意したりしてましたか?

コメント

ma

私は後期つわりではなかったですが💦

薬が増えて副作用で吐いてしまった事が数日続いたときは、つわり入院の人用の食事にしてもらってました😣💦

個人病院だったから融通がきいたのかもしれませんが💦

  • ままたん

    ままたん

    そんなのがあるんですね!
    小分けに出てくるのですか?
    ご飯をおかゆにしてもらうのは可能だと聞きましたが、量が多くなると食べれないのでそれも悩んでます。

    • 4月1日
  • ma

    ma

    お粥に梅干しやのりの佃煮が多かったです💦
    結構融通がきくところで、食べられなかったらゼリーとかくれました😂
    これは食べれそう?と色々提案はしてくれたので、食べれるものを食べていた感じです

    小分けには出てこなかったですが、ゼリーなど間食はしてましたよ✨
    週一で来る旦那に食べれそうなものを要求してました💦

    あとは完食はとてもじゃないと出来ないので😅毎回残してました😣💦

    • 4月1日
  • ままたん

    ままたん

    個人病院なら食事も豪華そうですもんね😰
    でも色々してくれるなんていい病院!
    やはり間食用の食べ物を用意しておくのがいいのかもしれませんね!

    • 4月1日
あ

わたしも後期つわりではないですが、入院中です。ご飯の量が多すぎるのでビスケットやカロリーメイトなどをもらっています。
他の人も素麺ならとかフルーツなら食べられる、と栄養士さんに相談して食事をかえてもらっていました😊
缶詰のフルーツや野菜ジュース、ゼリーなど食べれそうなものを面会時に差し入れしてもらってもいいかもしれないです🙌

あと2ヶ月くらいで予定日ですね⭐️
入院生活辛いですが、赤ちゃんに会える日を楽しみに頑張りましょう😄

  • ままたん

    ままたん

    大学病院なので食事もあまりなので‥‥。
    苦手な匂いのものとかは嗅ぐだけで気持ち悪くなっちゃいます。。
    面会時にカロリーメイトやクリームブランなんかの栄養食品系を持ってきてもらいます😓
    ありがとうございます!
    頑張りましょう!

    • 4月1日
deleted user

私も28w頃からずっと入院してましたが、同時に悪阻も終わらないので点滴してました。食事は、栄養士さんとずいぶん話し合い、栄養補助食品を追加したり、食べやすい形態にしたり試行錯誤しました。

  • ままたん

    ままたん

    個人病院ですか?
    大学病院ですか?
    一度量の調整や間食形式でのカロリー調整などに出来ないか聞いてみます。

    • 4月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    大学病院です。私はごはんをお粥にして量も減らしてもらい、毎食に栄養補助食品追加してました。その他に分割食の話も出ました。
    ビタミンミネラル類は点滴で入れられるから、点滴では摂れない炭水化物とタンパク質だけとって欲しいので米と肉だけ食べて野菜は全部残していいと言われずいぶん気持ちが楽になりました。

    • 4月1日
  • ままたん

    ままたん

    そうなんですね!
    ただでさえ薬点滴してるので追加の点滴差し替えなしでしてもらえるならいいかもです。
    ご飯今200グラムもあって、食事の時間が本当に苦痛で辛くなるので、気が楽になるなら点滴も考えてもらおうかと思います。

    • 4月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ただ、ごはんは炭水化物なので点滴では入れられません💦私は水分もなかなかとれなかったので。。結局体重マイナスで産みました💦
    点滴はおそらく三方活栓使えば追加できます!

    • 4月1日
  • ままたん

    ままたん

    今抗生剤入れれるようになってるやつなのでそこにつけてもらえるかもです!
    はじめは完食頑張ってたのですが、心折れちゃって。
    寝たきりだし、すでに7キロは増えてるので無理して食べなくていいやと開き直ると気持ち楽になりました。
    落ちてると言われたので頑張ってましたが相談して少しでも楽になるならその方法もありですよね!

    • 4月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ありですありです!あと私はタンパク質補給のためにプロテイン寝る前に飲んでました。寝る前なら気持ち悪くなりにくいので。

    • 4月1日
  • ままたん

    ままたん

    どこまで融通きくかはわかりませんがお願いしてみます!

    • 4月1日
えみちん

私も切迫で長期入院中です
病院食は量が多くてほとんど食べれません。
体重は減ってないですけど、旦那にコンニャクゼリーとかヨーグルトを買ってきてもらってお腹が減った時に食べてます。

  • ままたん

    ままたん

    私も頑張って食べてたんですけどなんか減っちゃったみたいで‥‥。。
    相談してみて間食に変えてもらえなさそうなら、夫に頼むことにします。

    • 4月1日
  • えみちん

    えみちん

    私も最初は頑張って食べてました。
    無理して食べてたせいか食後嘔吐しちゃって…
    嘔吐するとお腹に力入ってよくないから無理して食べなくて大丈夫って言われたので、調理師さんには申し訳ないですけど残してます💦

    • 4月1日
  • ままたん

    ままたん

    私も嗚咽がきたら嘔吐することもあるのでそこで止めることにしてます。
    ご飯だけおにぎりにして置いといて、食べれそうなら後で食べてますが‥‥。
    吐くのもよくないんですね(/□≦、)

    • 4月1日
  • えみちん

    えみちん

    そうみたいです
    嘔吐時、復圧がかかるからダメって言われましたよ

    • 4月1日
  • ままたん

    ままたん

    無理しないでおくことにします!

    • 4月1日
  • えみちん

    えみちん

    そうですね
    無理しないで下さいね
    また入院生活 めちゃくちゃ辛いですが赤ちゃんのためにも頑張りましょう❗

    • 4月1日
  • ままたん

    ままたん

    ね!
    涙する日もありますが赤ちゃんのために頑張りましょう!

    • 4月1日
  • えみちん

    えみちん

    入院生活には必ずゴールがありますからね
    涙した日は数えきれない程あるし、点滴抜いて帰ろうって思った事もよくありました。
    またこのサイトで同じような週数の方とお話出来るだけでも気分的に違いますからね⁉️

    • 4月1日
  • ままたん

    ままたん

    そうですね!
    ママリもそうですが、ツイッターとかインスタとかでも色んな人の投稿見てがんばろって思ってます(●^○^●)

    • 4月1日
  • えみちん

    えみちん

    そうですね
    私だけじゃないんだって勇気付けられますよね?

    • 4月1日
  • ままたん

    ままたん

    もう40日入院してるので退院して行かれる方の話など見てると励まされます!

    • 4月1日
  • えみちん

    えみちん

    私は入院して53日たちました😢
    Twitterって切迫早産の方のですか?

    • 4月1日
  • ままたん

    ままたん

    私も27週から入院だったのでえみちんさんは先輩です😉
    ツイッターも結構たくさんおられますし、点滴外した後どうなったのかなども分かりますよ!

    • 4月1日
  • えみちん

    えみちん

    いやいや
    先輩なんかじゃないですよ(笑)
    Twitterで検索してみます

    • 4月1日
  • ままたん

    ままたん

    是非是非!
    自分より軽い切迫の人も多いですけどね(笑)
    けどやはり出産に至る人をたくさんみると頑張ろうと思えます!!

    • 4月1日
  • えみちん

    えみちん

    検索しました
    チラッと見ただけですけど…
    同じように入院してる方の見ると頑張れますよね⁉️

    • 4月1日
  • ままたん

    ままたん

    そうですね!
    私はコメントなどしたりしてます!

    • 4月1日
  • えみちん

    えみちん

    そうなんですね
    頑張りましょうね‼️

    • 4月1日
なな

まだ見てらっしゃいますでしょうか?‪( •̥ ˍ •̥ )‬

  • ままたん

    ままたん

    今後期つわりですか??

    • 4月10日
  • なな

    なな

    はい、朝起きた瞬間から嗚咽で、昼夜は食べたあと喉と胃づわりで気持ち悪くて…切迫で入院してるので気が滅入ってて…涙

    • 4月10日
  • ままたん

    ままたん

    下に書いちゃいました💦
    私は結局36週で退院予定でしたが、薬止めた途端に破水してしまいそのまま早産しました。
    中には退院後はなかなか生まれず入院意味あったの?みたいになる人もいるようですが、入院はやはり母子の大事をみたことだと思うので意味のあるものになると思います。
    生まれた時の感動や命への感謝は元気な妊婦さんよりずっとあると思いますしね!

    • 4月11日
  • ままたん

    ままたん

    あとは今はおそらく面会も制限されてるんではないでしょうか?
    私の時はコロナはなかったですが親と夫以外の面会は禁止だったのでそれも辛かったです。
    歩き回ることも切迫では出来ませんし、気持ち悪さで赤ちゃんのために編み物‥‥なんてもの全然無理でした。。
    私はイヤホンでひたすら好きな音楽を聴く、携帯の制限無くしてサブスクで動画をみるなどしてました。
    あとは夫や家族などからの応援メッセージの手紙などを何度も読み返してました。
    辛いと思いますが応援してます❣️

    • 4月11日
ままたん

本当辛いですよね。。
私も2ヶ月点滴しながら入院していて、大部屋の窓のないベッドで本当に辛かったです。
あと1ヶ月少しだけど長いですもんね。。
食べれない時は、ご飯をふりかけかけておにぎりにしてラップで包んで取ってました。
食べれそうなタイミングで少しずつ食べる感じで。
あとは食べやすいもの、ヨーグルトやゼリー、フルーツなども持ってきてもらってました。
個人病院じゃない場合はご飯も正直美味しくないですしね。
通常は難しいようですが、どうしても食べれない場合は看護師さんに相談したらお粥にしてくれたりできることもあるようです。