※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そーママ
子育て・グッズ

10ヶ月の息子にフォローアップミルクを考えています。今までのミルクを置き換える方法や、おっぱいの飲ませ方、おすすめのミルクについて教えてください。

フォローアップミルクについて教えて下さい!
10ヶ月の息子にいつもは3回の離乳食の後にミルクを160〜180mlあげてます。
離乳食はよく食べてくれるのですが、栄養が足りないと思うのでフォローアップミルクを飲ませようと思うのですが、今までのミルクをフォローアップミルクに置き換えるという飲ませ方でいいのでしょうか?
また、三回食の合間に欲しがればおっぱいも飲むのですがあげすぎでしょうか?
あと、今までミルクはビーンスタークの「すこやか」だったので同じメーカーの「つよいこ」にしようかと思っているのですが、おススメあれば教えて下さい😊
質問だらけですが、よろしくおねがいします!

コメント

ぷ〜

うちは離乳食たくさん食べるので朝120mlあげるだけでした。

1歳と同時くらいにフォローアップから牛乳に変えました。

離乳食プラス3回のフォローアッププラスおっぱいはあげすぎのような気がします。

  • そーママ

    そーママ

    やっぱりあげすぎですよね💦
    フォローアップは栄養偏ってる時に頼ってみたいと思います😆💦

    • 4月1日
deleted user

フォローアップミルクは、離乳食では足りない栄養を補うものなので、離乳食をよく食べてたら必ずしも与えなくてもいいと思いますよ。食べむらがあったり、母乳やミルクを飲まなくなったりして、離乳食だけでは栄養的に不安な場合に飲ませたらいいようです。
母乳を飲ませてたら、あげすぎかと。

フォローアップミルクは、鉄分やカルシウムを補うためにあげるもののようです。
でも、たんぱく質やカルシウムを摂取しすぎると、腎臓に負担がかかるというデメリットもあるみたいですよ。

うちも、離乳食しっかり食べる上に、朝昼の離乳食後にはミルクを140ml飲みます。1日に4回ミルクを飲んでます。母乳はあげてません。
1歳までは、食後にミルクを欲しがれば、育児用の粉ミルクをあげようと思っています😃

そーママ

フォローアップミルクはあくまでもサポートなのですね🤔誤解してました💦
やっぱりあげすぎみたいなので、もう少し調整してみます😆