![ちゃも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
浴槽で沐浴している6ヶ月の赤ちゃんをシャワーで洗いたいが、狭いお風呂場で難しい。腹筋を使って起き上がり、怖がり始めている。洗い方のアドバイスをお願いします。
コツを教えてください。
6ヶ月になったのですが、未だに浴槽の中で沐浴スタイル(私も一緒に浸かる状態)で全身洗っています。
そろそろシャワーで頭をあらってあげれるようにしたいのですが、お風呂場が狭くバスチェアなどは難しいなぁと思っています。
膝の上で洗ってあげようとしてもどうやっても小さいながらに腹筋を使って起き上がってきてしまいます...笑
顔にかからないように洗ってあげたいのですがよく動くし本人もだんだんママのあたふたが不安になってきたのか怖がり初めて、、苦戦しています。
みなさんどうやって洗っていますか?( ; ; )
- ちゃも(9歳)
コメント
![ジャンジャン🐻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジャンジャン🐻
うちも狭いので、バスチェアは使わずバスマットのうえに寝転がせてますよ^_^
頭を少し持ち上げてシャワーじゃぁじゃぁしてます^_^
顔は首すわりから気にせずかけとくと楽ですよ^_^
![みこ29](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みこ29
自分はお風呂の椅子に座り赤ちゃんを横抱っこ。
シャワーを弱めて顔以外にかける。
泡で出る全身シャンプーで体を洗う。
流してから湯船に使ってますよ。
ちなみに7ヶ月です。
-
ちゃも
良い子にしてくれるんでしょうか?
うちはシャワーが顔にかかるのが怖いのか嫌なのか頭を起こしちゃってうまく洗えないんです。- 2月29日
![まうたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まうたん
早めに顔にかかるのに慣れさした方が後々楽ですと保育士さんに教えてもらいました☺︎
首が座ればお座りさせてばしゃっとかけて洗って大丈夫です♬
最初はびっくりして泣いちゃうかもだけど、大きくなればなるほど慣れるのに苦労するみたいです(´°Δ°`)
-
ちゃも
バシャっとして鼻とか目にはいらないんですか?
頭上からかけるってことですよね?
余計キライになったらと思ってなかなか思いきれませんT^T- 2月29日
-
まうたん
座らして頭の上からかけるので鼻には入らないし、赤ちゃんも水がかかったら目はつむります☻
しばらくすると「かけるよー」という掛け声で目をつむるまでになります♬
もちろん最初は嫌がると思いますが、その嫌がる期間が大きくなればなるほど長くなっちゃいます>_<
あたしも上の子はビビりましたが案外大丈夫ですよ!- 2月29日
-
ちゃも
上からかけてみます。
わたしがめっちゃビビりまくりですが、慣れさせてあげたいのでがんばってみます!笑
声かけながらやることにします(*^^*)👍🏻- 3月4日
ちゃも
腹筋使って頭起こしてきちゃいませんか?
それでお湯が顔に垂れてすごい嫌そうにするんです。。
シャワーで顔にバシャバシャかけても慣れますか?
苦しそうにしませんか?
ジャンジャン🐻
頭からじゃぁじゃぁですし、起き上がっても気にしません^_^
早いうちから頭からかけるの慣れておくとあとあと楽ですよ^_^
最初はないたりしましたが、いまはシャワーかぶりながら遊んでますよ^_^
ちゃも
そうですか!
そしたらうちも勇気を出してシャワー慣れさせてみます!🙄✨
ありがとうございます(*^^*)