![ぶーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那に嫌気がさして仕方がありません。いつもの事ですが…今日も、旦那側…
旦那に嫌気がさして仕方がありません。
いつもの事ですが…
今日も、旦那側の仲間内で大勢集まってスナックを貸し切って飲み会をしました。
場を盛り上げたりするのが好きな人なので、そこは全然良いのですがたまに、イヤイヤそれはダメでしょ。っていうことをします。人がカラオケ歌ってるのにキーを上げたり下げたり、テンポをめっちゃ早くしたり。とか、
人が歌ってる横でマイクの音に被せるように大きい声で、俺モノマネできるぜ!的な感じで歌って邪魔するし。
基本的に目立ちたがりで、わざと空気を読まない行動をしたりします。
帰ってきて、旦那の友達もいるのに後ろから抱きついてきたり。←最近触れ合うのがちょっと嫌に思うようになりました😅
とにかく、色々嫌な事ありますがもうとにかく、旦那の行動や言動にいちいちムカついてしまいます。子どもが産まれる前は旦那大好きすぎて絶対こんなことになるとか想像もしてなかったです(笑)
この先思いやられるなー。けど離婚したいかとかそんなのはありません。
- ぶーちゃん(7歳)
![バクちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
バクちゃん
うわー。かなり分かります!
娘が生まれる前日まで、かなひくっついてました!
いざ娘が生まれると近づくのもなんか微妙です 笑
色々手伝ってくれるから嫌いじゃなくて好きですけど、家族として好きの方ですね、男としては見れないかも💦
![まぁ~](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぁ~
子供が産まれて夫婦だけから家族になってくると、今まで感じなかった気持ちになったりしますよね(笑)
たぶんどこの夫婦もそんなもんだと思います𐤔𐤔(もちろん私もです𐤔𐤔)
また子供の手が離れてきたり状況が変わってくれば、少し違ってくるのかな!!と思いますよ(ᵔᗜᵔ*)
ホント大変ですよね(笑)
![つぴこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つぴこ
そういうの結構皆あるかもですね、私もあります。
なので、あまり夫婦そろって皆で遊ばない方がいいなって私自身思ってます(笑)
コメント