
義母に育児介入はどこまで?やり方に悩む。義母の我が物顔に困っています。対応方法を教えてください。
義実家に行った時、どこまで義母に育児介入をさせてますか?(言い方悪くてすみません😭)
例えば、オムツ替えを義母がしたがってたらさせますか?
たかがオムツ替え一つかもしれませんが、人それぞれのやり方がありますよね?😅テープの留め方とか薬の塗り方・おしりの拭き方等々
ここはこうして欲しいとか目の前でいちいち口出しするのも嫌な顔されそうだし、みなさんどうされてますか?😅
なんでも我が物顔で自分の子のように奪い取ってやりたがる義母なので困ってます。こういう人への対応についてアドバイスもあったらください😭
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

hiro
オムツ替えとか食事とか取られますね💦💦
泣いてるときとかに、「ばあばのとこおいで」と奪われたり。
基本やらせたいようにさせてます😅

mini
オムツは私ができないときに変えてもらうことはあっても基本私がやります🙂パンツタイプだからいいけどテープだと漏れるから嫌ですね😭ご飯もあげたがりますよね😥
うちは義母があげて、もう食べないってなっても私があげると完食するので私があげますって言ってます😂二度手間で😅あとうちの息子はかなりやんちゃでご飯の時もしっかり見てないとお皿やコップ倒すんですが、そういうのが義母は甘いので倒した時に変わりますって真顔で言っています😂
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです💧テープだと留め方ひとつでも漏れたりするから嫌ですよね😭
離乳食始まったらまた手を出されるんですね😭私も真顔で言おうかなって思います!- 3月31日

のんまき
うちは実母がそのタイプで常にイライラします。
実母なのではっきり言えますが、
義理だと辛いと思います‥
やっていただいてありがとうございます!
と言っておいて後で全部自分でやり直すと思います!
-
はじめてのママリ🔰
実母さんがそのタイプなんですね!義母となるとなかなか言えなかったり伝わってなかったりイライラします💧
あとでやり直すのが穏便ですかね😅- 3月31日

あーちゃん
小さい頃はオムツ替えていいー?とか、お風呂上がり服着せてあげよう!とか言われてやらせてました笑
あたしこーしてるので、これ使ってください(保湿剤とか)とかサラっと言ってましたよ笑
今でもあたしらがご飯食べてる間義母は同時には食べないのでご飯食べさせてくれるけど結局あたしが登場するはめになります笑
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり義母はなにかとやりたがるんですね😓
サラッと言うくらいならいいですよね💧すぐ不機嫌になるからそれすら面倒くさくて😓- 3月31日
-
あーちゃん
男の子だから旦那にオムツは飛ばされるから気を付けて~とか教えながらやろうとしてほんとに飛ばされてみんなで爆笑しました笑
義父は過保護だと思ってるのか呆れた?ように笑ってますけど気にしないです(・ε・)笑
かわいい息子ですからね、小さい頃は過保護ぐらいで😁
不機嫌になるのほんと面倒ですよね😭- 4月1日

ハル
育児に介入はさせてませんねー🙄
私の個人的な思いなんですが、お世話は親の仕事!じじばばの仕事はかわいがること!って気持ちがあります^ ^
なので、オムツ替えもごはんも私がちゃっちゃと用意して済ませていっちゃいますね。
やりたそうですけどね😅
その分、たくさん遊んでもらおうと思っています🌟
-
はじめてのママリ🔰
すごくわかります!
お世話は親の仕事で、バァバ達には可愛がってもらう担当でいいんですよね😥奪い取ってまで育児介入しようとするからビビります💧
今度から私も取られる前にチャチャっと済ませようと思います- 3月31日

退会ユーザー
ご飯作ってもらうくらいですね!食べさせるのは私。直ばしとか使われたら嫌だし。笑
オムツ替えは旦那にやらせます!家じゃやらないので😡
-
はじめてのママリ🔰
直ばしは困りますね😭絶対任せられない💧
- 3月31日
はじめてのママリ🔰
やっぱ取られますよねー😭