1ヶ月の赤ちゃんが縦抱きでしか寝付かず、カンガルーケァではすぐ起きる。里帰り中は家事も楽だが、帰宅後の寝かしつけに不安。皆さんはどうしていますか?
寝かしつけについて…
1ヶ月の女の子を育ててます
うちのこは新生児と時から頭もコロコロ動かし、それも縦だっこじゃないと嫌がります。
カンガルーケァでトントンして寝ておろすと直ぐ起きます(泣)
今は里帰りしてるので家の事もしずダラダラしてられるけど、家に帰ったらどぉしようと思います。なるようになるとは思いますが思いますが、娘は泣き声が大きくご近所に何か思われたら嫌だなと思います。
皆さん、どんなふうに寝かしつけてますか⁉
- ドキドキ-ドキン✨(9歳)
コメント
みか(๑><๑)۶
うちもそうでした💦
抱っこでは寝るのにおろすと泣く(。ŏ﹏ŏ)
生後3ヶ月くらいからそれがなくなりましたが、それまではソファーに寄りかかって抱っこで寝させていました。
家事も何も出来ませんでした(笑)
ジェラトーニ
寝かせる前におくるみに包んで寝たらゆっくり降ろすと良いかもです(^_^)
-
ドキドキ-ドキン✨
おくるみ巻くパターンめっちゃ嫌がるんですよ(泣)
- 2月25日
ドキドキ-ドキン✨
寄りかかって寝るパターン分かります✨
いっぱいだっこも今だけと思い頑張ります👊😆🎵