 
      
      朝起きる時刻と昼寝の時間は毎日バラバラです。生活リズムを整えるためには決まった時刻を設けることが良いでしょうか?
3ヶ月、4ヶ月、5ヶ月頃の生活リズムについて教えてください。朝起きる時間、昼寝の時間決めてますか?
うちはお風呂の時間、夜寝る時間は大体決めてますが、朝起きる時刻と昼寝の時間は毎日ばらばらです。
朝起きる時刻は前回の授乳時刻や夜間授乳の回数によって変わってくるので、7〜9時とかなり幅が広いです。
日中は授乳後、機嫌よく遊んでいる場合は、眠くなって泣き出すまで、遊ばせてます。逆に授乳後、寝落ちしたりすぐに眠くなったりした場合は、起きるまで寝かせてます。なので、日中の寝る時刻は決まっておらず、昼寝の回数や時間も日によって違います。
生活リズムを整えるためには、しっかり朝から起きる時刻や昼寝の時刻を決めた方が良いのでしょうか?みなさんはどうされてますか?
- ゆか(5歳1ヶ月, 6歳)
コメント
 
            ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ
娘もそんな感じです☺️
朝起きる時間と夜寝る時間、お風呂の時間を固定して後は適当にやってます✌️
離乳食始まればリズムつくので大丈夫かと👍
 
            ゆゆゆ
朝起きる時間は毎日同じですが昼寝の時間はまだバラバラです(^^)
- 
                                    ゆか やはり、朝決まった時間に起こす感じですか? - 3月31日
 
- 
                                    ゆゆゆ 上の子が朝6時半くらいに起きるのでそれにつられて下の子も起きる感じてす😅笑 - 3月31日
 
 
            トマト
まだ3ヶ月だしそんな感じで良いと思います✨
朝は無理に起こさないでだいたい決まった時間にカーテンを開けるようにする、くらいしておけば良いかと😊
そのうち自然にリズムができてきますよ!
- 
                                    ゆか 確かにカーテン開けると、結構ぐっすり寝てても起きますよね。 - 3月31日
 
 
            退会ユーザー
起きる時間、お風呂、寝る時間
はほぼ固定して日中は自由でした😊
- 
                                    ゆか ありがとうございます。何ヶ月頃から固定し始めましたか? - 3月31日
 
- 
                                    退会ユーザー 新生児の時から7時までにカーテン開ける。 
 お風呂は16時。
 19時には寝るために暗い部屋に連れて行ってました😊- 3月31日
 
- 
                                    ゆか なんと!新生児の時から!! 
 やはり朝起きる時間が同じだと、どんなメリットがありますか?- 3月31日
 
- 
                                    退会ユーザー 1日の行動がルーティン化してるので私がラクです🤣 - 3月31日
 
 
            ゆか
カーテン開けたり電気つけたりして朝モードにする時間と、お風呂の時間は決めてます😊!お風呂後はすぐ寝室いって授乳して寝るので、寝かしつけを始める時間もだいたい決まってるかな💡
昼寝はバラバラです😁💦
うちも夜間の授乳間隔によって明け方や朝の授乳の時間はバラバラですが、授乳のタイミングがどうであろうととにかく7時~7時半にはリビングに移動して明るい部屋にいます😁
その時間より前に泣いた時は寝室で薄暗いまま授乳して時間になったらリビングへ行きますし、そうじゃなければ時間になってリビングへ移動してから授乳します😄
生活リズムを整えるには、夜よりも朝の時間を同じにする方がいいそうですよ!朝が決まると、自然と夜も決まってくるそうです😊
3ヶ月頃から続けていて、最近は6時過ぎくらいに私がはっ!と起きるまで、先に起きても静かにごろごろしてくれてます💕
- 
                                    ゆか すごい!起きても静かにごろごろしてるなんて✨ 
 生活リズムを整えるには、朝起きる時間を同じにするのがまず大切なんですね!
 7時かぁ。私がまだ寝ていたい 笑- 3月31日
 
 
   
  
ゆか
コメントありがとうございます!
やはり朝起きる時間を決めてるんですね。私は気持ち良さそうに寝ている子どもを起こすことができず、7〜9時の間に起きてくれればいいやという感じで、起きるまで寝かせているのですが、決めた時間に起こしてますか?
ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ
我が家は上の子もいるので遅くても8時には勝手に起きる感じです💡
もし時間決めて起こすのであれば7時に起こすと離乳食始まったりした時は楽かと🙆♀️