
育休中のネイリストです。指名のお客さんが先輩に変わり、体調不良で対応に迷いがありました。迷惑をかけたくないが、どうすればよいかわからず悩んでいます。
何が正解だったでしょうか。。
結構落ち込んでるので優しいかたお願いします。
今育休中(5月から一度復帰予定)です。
仕事はネイリストです。去年から指名で来てくれていた方で予定の合う一部のお客さんだけやりに行ったりしてました。
1人のお客さんはもともと私指名でしたが、私がお休みに入ってからは1人の先輩にやってもらっていたようです。
私が指名だけやることになってからまたやるようになってたんですが、毎月予定が合うこともなく。。
合わないときは先輩にお願いしてました。
ただだんだんそれも面倒になって来たのか、
先輩から連絡が来ることもなくなって、半年くらいはもう私に連絡はなく、先輩がそのお客さんに入ってたようです。
それは別になんとも思わないんですが、
以前に一度、そのお客さん入れる?と先輩から1週間前くらいに連絡がありましたが、予定が合わずお断りしてました。
そして、先週も来週(今日)入れるかな?と連絡が来ました。
先輩の指名と被ったんだと思います。
一度お断りしていたので、先週は私は風邪をひいていましたが、1週間あれば治るよね!と思って
大丈夫です!行きます。
とお返事しました。
それから1週間全く体調が良くならず、頭痛、咳、くしゃみ、鼻水、鼻詰まり、喉の痛みで夜もろくに寝れず、体力的にも精神的にも参って来てました。。
昨日は限界がきて、夕方病院に行き、声もカスカスで出にくくて、この1週間どうにか治さないとと思って
色々試してましたが効果がなく
担当するはずだったお客さんは妊娠中とのことだったので
昨日このままじゃだめだ。と思って
確認のため先輩に連絡しました。
もし私の指名だったから私に連絡がきたのであれば
ほかのスタッフが空いていたら代わってもらえないかなと思い、
体調の事も一緒に先輩に伝えました。
急で迷惑なのは私も良くわかってるので
難しそうだったら行くので大丈夫です!と伝えました。
そしたら、先輩がじゃあお客さん断ると言ったので
流石にそれは迷惑かけると思って
それなら私行くので!!!と言いました。
結局確認してまた連絡するといわれ
そのあとLINEで明日はこっちで回すので大丈夫です。
と言われました。
私が悪いのは百も承知です。
体調不良なのもわかってたのにギリギリに
連絡してしまったのも迷惑だったと思ってます。
ただ初めから体調不良なのでいけるかどうか。。。
と伝えるのも悪い気がして、
どうすれば良かったのかわかりません。。
妊娠中なともあるのか、最近の体調不良で疲れも取れず
気持ち的に参ってしまっていて、本当に自分が情けなくて凹んでます。
1人目妊娠してから迷惑かけっぱなしで、
今回もギリギリになって迷惑をかけ、
今年仕事復帰しても、2カ月程度でまた産休予定
本当に自分は何をしてるんだろうと
涙が出てきます。
- はっぱ(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

anemone❁.。.:*✲
仕方ないのではないでしょうか?!
今風邪流行ってますし、妊娠中なら尚更無理ならさらない方がいいと思います💦
むしろお客様も妊娠中なのに、誰もいなかったら行きますというのは、、、私がお客だったらすごく嫌です😓
言いたくなる気持ちはとてもよくわかりますが、お休みの判断をした先輩が正しいと思いますし、はっぱさんの申し訳ないと思う気持ちはちゃんと伝わってると思いますよ!
妊娠中で、さらに子育ては本当にとても大変だと思います。今は甘えて、その分復帰後や他の方が育休の時にサポートしてあげればいいと思いますよ😊
はっぱ
たしかに私も妊娠中に風邪引いてる人にやってもらうのは嫌です。
ましてはネイルは面と向かってなので💧
私が先輩に連絡したのは間違ってなかったでしょうか。。
電話の際にお客さんも妊娠してると言ってたのでこの体調で行くのはまずいかなと思ってと話した際に
来られない体調?と聞かれたので
難しそうなら行きます!と伝えました。電話に出たときのテンションとは明らかに低くなってて、LINEでの不機嫌さ?不満?な感じがすごく伝わってきて、申し訳なさと情けなさで泣きそうになってました。
ありがとうございます😢
anemone❁.。.:*✲
連絡するして正解だと思います。むしろ連絡するしかなかったかと💦
仕方ないとわかっていても、先輩も急ぎでの対応にどうしよう?!となっていたのだと思います。体調不良は誰にでもあることなので、大丈夫だと思います😊
はっぱ
ありがとうございます。。。
あのあと謝りの連絡を入れておいたんですが、その後返信がなく1人のモヤモヤしてたので、すこし気分が晴れました。
やってしまったことは仕方ないですね。。
これから同じような事がないように気をつけます^_^