![🎀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後28日の赤ちゃんがミルクを飲んでいる最中に、頬を膨らませて苦しそうな動きをした。痙攣などの症状か心配。同じ経験の方、病院への連れて行くべきか相談。
生後28日になる子を育てています。
先程ミルクを飲ませている時に、もうすぐ飲み終わるくらいの時に頬を膨らませふがふがと息を細かく吐くような動きをしました。慌てて哺乳瓶を外すとまた同じような動きを白目を剥きながらしていました。苦しそうな感じです。
これは痙攣か何かでしょうか?症状を調べようにもうまく表現できず調べられません。鼻と口の両方で息を細かく吐いていました。同じような症状になった方いますか?これは病院に連れていくべきでしょうか?
- 🎀(5歳11ヶ月)
![かきのたねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かきのたねこ
うちの息子は生まれてからすぐ完ミだったんですが生後1ヶ月半くらいまではそんな感じになってました。動画を撮って1ヶ月健診の時に相談したら哺乳瓶だとたくさん出てしまって若干溺れてる感じになってると言われました。乳首を変えて少し改善しましたが暫くは続きました。ただ白目を剥いた事はなかったので心配なら一度動画に収めて小児科の先生に相談されたらどうでしょうか?痙攣かどうかも判断してもらえますよ!
コメント