

Sa
分かりますー( ;∀;)
うちの子もゆっくりだったので、マイペースでいいし、その子によるってもちろん分かってはいるけど、同じ月齢の子が先に出来たって聞いたらちょっともやもや…( ;∀;)

トトロ
男の子の方が成長遅い気がします!
あくまで個人的な意見ですけど😅
旦那さんの言うとおり気にしなくてもその子なりにちゃんと成長するんで大丈夫ですよ😊❤️

ねこ🐾
うちの子は遅かったですよ!
何もかもが遅くておっとりで
その分技を習得すると早い😭
寝返りも半年くらいしなかったのに
したと思ったらゴロゴロと
転がって目が離せないし
朝1歩だけ歩いた!と思ったら
夜にはバタバタバタっと走る…
児童館であう男の子ママにも
いろいろ遅いんだけどねこんちの子
どうだった?って聞かれること多いので
やっぱり男の子はゆっくりが
多いのかなーと思います!

ぼーるぺん
わかりますー!!
その子その子で可愛いところあるし、成長スピードあるってわかっていても、「うちの子、ちょっと遅い…?」とか心配したり、嫉妬したり…しちゃいます😂それも我が子が可愛いくて1番っと思っているからこそ!!
比べちゃうのは仕方ないこと、でも気にしない!大丈夫!と思っときましょ😚
我が子が1番!お子さんにとっても、ママが1番のはずです!😊

りっちゃん
子育ては比べるものじゃないってよく言われるけど、やっぱりどっかで比べちゃう気持ちはありますよね😂😂
初めてのことだらけで手探りの中、我が子の成長が早いのが遅いのか分からないし、先にできたって聞くともう直ぐかなって期待しちゃって、しばらくできないとあれー?ってなっちゃって😂
確かに私も4日違いの女の子2人と知り合って、新生児の頃から遊んでますが、やっぱり女の子の方が早いなーと感じることはよくあります(笑)
うちの子は寝返りは5ヶ月半でしましたが、女の子たちはもう少し早かったですよ👍

はじめてのママリ
もうすぐ8ヶ月になりますが、いまだに腰すわりきってないです💧寝返りしまくるようになったのは最近ですよ(笑)お気持ちよーくわかります‼️
息子より少し遅れて産まれた女の子の方が大きくてしっかり座ってて、離乳食はパクパク食べるようで、好き嫌い多くて体重が少ない息子とどうしても比べてしまいました。
「ちゃんと食べて‼️」「何でもいいから水分とって‼️」「早く昼寝しなよ‼️」って、怒鳴ったこともあります…そんなんでいいわけないから、もう全部あきらめてしっかりとってた記録も今は一切とってません(笑)
マイペースって割りきって、息子の自由にさせたら、離乳食の時間は楽しそうにしてくれ、パクパク食べてくれました😃
確かに男の子って成長遅いかもしれないですね💧でも必ず成長を見せてくれますから、ご自身のためにもマイペースを心がけてみてください😊

はじめてのママリ🔰
うちも約2ヶ月後に産まれたお子さん(男の子)の方がうちより早くできるようになってるのを知ったときは焦りましたが、いつかできるやろーって思ってます。
成長するときは一気に成長しますよ!
うちはまだつかまり立ちもハイハイも出来ませんが、この1ヶ月以内で寝転んでるところからお座りができるように、なりました。

麗
それ分かります!!
そんな時期ありました😵
私が出産した年は周りも出産ラッシュで個々に成長をSNSなどで見るたびモヤモヤしてたのを覚えてます。
ウチの息子も7ヶ月まで寝返りしなくて始めの頃モヤモヤが凄すぎたんですが、ふと寝返りしなくてもそれ以外が成長してるしと思えるようになって気にならなくなりました😊
子供によってそれぞれなんだな〜と本当思いました。

えりざべす
うちの息子はまだ寝返りしません(笑)
お座りも1人じゃ厳しいです😭歯も生えてきません(笑)
まあ、ゆっくりな子なんだなあと思うようにしました😂

にこ
うちの息子も周りと比べるとすごく遅くてモヤモヤしました💦
でも3歳の今となっては成長するのが少し寂しいですよ💦
出来ることが増えるのは嬉しいけど寂しいものです~っ!

ささまる
うちの子、3ヶ月検診(4ヶ月入った時にありました)でうつ伏せからの首上げまっったくせず😂😂
本人は多分、
タオルなんて今まで入れられた事ないのに入れられた
頭ポリポリしてたのに止めさせられた
ということもあり、怒ってしまいストライキ(*`Д´)ノ!(笑)
あなた、1ヶ月検診で自ら首上げたでしょうに…😂最近は縦抱きで首持ち上げてキョロキョロしてたじゃないの😂何が違うかママに説明してちょうだいよ😅と思ってましたが、洋服着せる頃にはご機嫌でおしゃべり🎶
要観察になったので、うつ伏せの練習してますがやっと首上げてくれますよ(笑)しかし、飽きたらすぐに怒りますが😂😂
そんな娘が寝返りなんてまだまだしないんだろうなあ~🙌マイペースだもんなあ🤔としみじみ思ってます(笑)
あと、アテレコで勝手に「まだまだ赤ちゃんでいたいですよ(*`Д´)ノ首も座らなければ寝返りもしないです!ずーっとママが抱っこするですよ!」とストレス発散も込めてやってます(笑)

退会ユーザー
女の子の方が早かったです
うちの子歩いたときには
もうすでにおしゃべりしてました笑
結構周りが女の子多くて、、
うちより、1ヶ月遅く生まれたいとこの子は
男の子でしたが、これまた早くて
比べちゃいけんと思ってました!!
でも今はおしゃべりも増えてて
母親しか聞き取れてないであろう
ことばを喋ってます!
うちの子のは歩くのは一歳2ヶ月で
言葉は2歳6ヶ月です!
言語訓練も行こうとしてました

はじめてのママリ
皆様たくさんのご回答ありがとうございました✨とっても励みになります!気にしないようにマイペースに頑張ります🙏ほんとにありがとうございました✨
コメント