
下の子が生まれて3週間経ち、二児育児が大変でイライラしてしまいます。他の方々はどうやって頑張っているのか聞きたいです。
下の子が生まれて3週間ほど経ちました。
二児育児をなめてました……
ほんとにしんどい……
下の子が寝てるのをわざわざ起こすし
丁度イヤイヤ期なのもあり泣きわめいて起こすし
上の子のことが嫌いなわけじゃないしかわいいし大好きなのに
ほんとにイライラして怒鳴ってしまいます……
さっきもお昼ご飯が嫌いな野菜があっただけで好きな魚すら食べずお味噌汁だけのんであとはイヤイヤ……
もうおやつなしやから!!!と怒鳴って片付けちゃいました……
あまりまとまらない文章になりましたがみなさんどうやって二児育児がんばってらっしゃるのか聞きたいです(T_T)
- まっちゃん(6歳, 8歳)
コメント

みく
わたしも、2週間前に下の子を出産しました!ほんと大変ですよね😭
上の子が感じてる寂しさだったり不安だったりも考慮してあげないといけないし、でも赤ちゃんは泣くし、自分は眠いし疲れてるし…
なんのアドバイスもできませんが、お互い頑張りましょう😫!!

もりのくま
お母さんお疲れ様です😢✨
赤ちゃん戻りがあるのかな?
大変ですよね💦
私はひたすら、母に相談してました!そして、パパにもどんな風に悩んでるのか伝えて家事のいくつかを分担もしくは手抜きになります!と事前に伝えておきました。
これは、本当に慣れるしかありませんもんね😢周りに頼れる人がいればガンガン頼ってました💦
今は1ヶ月もたってなくて、悪露もあるし本当にきついし怒りすぎて申し訳なくて泣けてきますよね。
まずは、お姉ちゃんが妹のいる生活に慣れるように待ってあげて下さい😊
-
まっちゃん
優しい言葉ありがとうございます(T_T)
どこかは手を抜かないと壊れてしまいそうですね……💧
とりあえずは夫に相談してみます!
今泣きすぎて眠ってしまった上の子なでなでしてます(T_T)
ちょっとずつでも慣れていくのを待ってみます!- 3月29日

▶6人の怪獣
二人目産まれて寝てる時私は、息子に『これはミッションだ!!』と教えました(笑)
起こしたら負けゲームとか🤣
幸いイヤイヤ期なかったので良かったですが(笑)
怒鳴ることなんて未だにしょっちゅうあります(笑)気楽にいきましょ😃
-
まっちゃん
言って聞いてくれる年になるといいんですけど……
寝てるからしーっと言うともっと大きい声でいやー!と言います(笑)
怒鳴りながら母も成長したいと思います(T_T)- 3月29日
-
▶6人の怪獣
二人目産まれた時上はまっちゃんさんところと同じくらいでしたよ😃💦
- 3月29日
まっちゃん
そうなんですよ(T_T)
やっぱり下の子抱っこしてると嫉妬心なのか抱っこをよくねだられます💦
できる時はしてあげてますが
どうしても無理なときもあるし難しいです(T_T)
がんばりましょう😭!!!