
シングルで鬱持ちですはっきり言われてないのですが多分適応障害なのか…
シングルで鬱持ちです
はっきり言われてないのですが
多分適応障害なのかすごく波があり
薬も毎日飲んでます
小学校のやるべきことを
できない時があります
懇談や、パソコン設定、計算カード、音読、
〜日までに 〇〇用意してください
次から次へとやるべきことが増えて
パンクして 怒鳴って、狂って、涙が出ます
最低限の育児家事と。下の子のイヤイヤ期と
フルタイムの仕事で もう精一杯です
小学校の先生にも
精神障害ありなとこ伝えてもいいですかね
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
私もシングル、鬱持ちで小1の娘がいます!
学校って次から次へとお知らせきてパニックなりますよね😭
私も忘れ物しょっちゅうです💦
お子さんお二人なら尚更大変ですよね
配慮してくれるかは別として、伝えていいと思います
先生もそのあたりは把握していた方が安心だと思います
私は入学前の面談で持病のことは伝えました!
娘も発達障害があり、色々としんどくなること多いと思ったので🥲
はじめてのママリ🔰
伝えといてもいいですよね
ほんと 今のやるべきことだけでも
パンクしそうなのに
お知らせきたら
ズドーンって負荷がかかって
涙が出て
発狂してしまいます
同じく上の子
発達障害 あります
支援学級です。。
ママリ
いいと思います!
先生にとっても知っておきたい情報だと思います
知っておいてもらうだけで違うこともあると思うので…
かなり負担になっているんですね😭
旗当番とか親の出番もあって本当いっぱいいっぱいになっちゃいますよね。。
うちの子も支援級です!
なんだか親近感です🙌