
3才の娘が幼稚園デビューする際、ノロウイルスへの心配があります。感染予防方法や処理方法について知りたいです。
3才になる娘が来月4月から幼稚園デビューします
そして、今とても心配なのが
ノロウイルスです
嘔吐や下痢をした際の処理とか大変そうだし、9月にはもう1人生まれるので、赤ちゃんにうつらないかも心配だし
ノロウイルスにならない方法ってやっぱりないんですかね?
必ず感染してしまうのでしょうか
感染してしまった場合は、洗濯物はどうしたらいいのですか?
突然の嘔吐だから、そこら辺に吐きまくると聞きました
恐ろしい…
処理方法も調べたりしましたが、とても難しそうで、面倒くさそうです
下痢や嘔吐した際の処理方法などで良い方法はありますか?
吐かれたりするのはとても恐怖です
- ak_sk(5歳9ヶ月, 9歳)
コメント

一般じん
ノロじゃなくても、胃腸風邪とかいっぱいもらってきます😭
洗濯物は別で洗ってましたよ!お風呂も湯船は私は入らず子供だけ。
嘔吐に関してはほんと急にくるので難しいです…
下痢に関してはオムツですか?
オムツならその都度おしり洗わないとすぐかぶれちゃいます😭

あり※
ノロスプレーみたいなのが売ってるので、予備で置いておくと便利です😹
洋服とか吐いた物もつけおきしてから洗濯ですね。
でもだいだい家族全員にかかります。
我が家も悲惨でした。
が、次男だけはうつらなかったです。
ロタ飲んでいるからもしかしたらそれのおかげなのかなーと思ってます
-
ak_sk
返信ありがとうございます!
ノロスプレー?とは、どういう時に使えばいいのですか?
洗濯の時ですか?
それとも、普段から使うのですか?
無知ですみません
家族全員にかかるのは絶対大変
壮絶ですね…- 5月9日
-
あり※
吐いた時に使うんですが、普段にも使えますよ!オモチャ消毒とかにも使えます^_^
- 5月9日
-
ak_sk
返信ありがとうございます!
なるほどですね!
カインズホームで見かけたので常備しておきます!- 5月9日
ak_sk
返信ありがとうございます
嘔吐って、ノロとか関係なく、用心が必要なんですね…
お風呂まで気を使わないといけないのですね…
想像以上に大変そう…先が思いやられます…