
コメント

ひなの
年少以上の子は保育料のみ(幼稚園なら上限あり)で無償化になりす。
実費はバス代、給食費、絵本、冷暖房などでしょうか。
あとは入園費、制服なども実費です。

のん
こども園でも一号と二号のこどもがいます。
一号認定の場合は、市のホームページにある保育料は無料、その他の費用である給食費、父母会、暖房費、バス代、教材費、行事費など保育料以外は実費です。
二号の場合は保育料にその他の費用も含まれたものが掲載されていますが、10月の無償化の際はその他の費用は保育料から分離して実費となります。
こども園でも幼稚園でも変わりません。

退会ユーザー
まだ何も決まってないと思いますよ。
実際10月に近づいて初めて内容が公表されると思いますが。
高校の無償化は随分前に始まりましたが、たった4年で条件付きになり(低所得者のみ)結局お金がかかります。
この未就学児の無償化に関してもいつ廃止になってもおかしくないくらい
矛盾したことばかりです。
保育の質も下がるでしょうし、
さらに待機児童も増えるでしょうし。。
答えになってなくてすみません。
まこ
姉に聞いたんですが
今までは保育料三万とか
払ってたのが無料になる
ってことですよね??
ひなの
うちの子が通ってる幼稚園(私立)では
毎月の支払いは変わる予定ではなく
今の私立の補助金のように年度末に保育料のみ還付と言われてます。
これは幼稚園によってた違っていて毎月の月謝(保育料)からすでに引く予定の幼稚園もあります。
幼稚園は2.57万までしか無償化ではないので
それをオーバーした保育料は実費になります。
3万が無料になることは国の無償化のことを言ってるのであればそれはちがいます。
あくまでも無償化対象は「保育料のみ」ということですね。
まこ
うちのこはこども園に
通うつもりなので保育料は
無料なんですかね??
すみません😭