

退会ユーザー
ありかなしか、だとありだとおもいますよ(o^^o)幼稚園の入園まで児童館など行きながら子供と過ごすのはだめだなんてありえませんし💦専業主婦のお母さんたちはみんなそのように過ごしているかと思います*\(^o^)/*

りんごっこ
私も保育園に落ちてしまい、認証で高いお金を払ってまで仕事復帰する事に悩み、結局退職しました。
その後は、近所のママ友達と公園や児童館で遊んだり出かけたりして過ごし、今年の4月から幼稚園入園です。
子供と一緒に過ごせる期間は限られているので、今となっては退職して良かったと思っています!!

りか★☆
もちろんアリだと思いますが、ダメもとで認証に再度エントリーしてみてはいかがでしょうか?
認証で点数をあげてから認可にチャレンジする方もいらっしゃると思いますし。。

ちち
心強い体験談をありがとうございます!私もそのようにしたいと思っているので気持ちが軽くなりました。

ちち
そうですよね。結局、認証などに預けていないと点数が足りなくて、何歳になっても認可には入りにくいんですよね。
悩ましいです。

ちち
自分の幼少期と違った人生になってしまったので、不安になってしまいました。アリですよね!
ありがとうございますっ

にゃん♪
これはわたしの個人的な意見ではありますが…現在正社員なら、みすみすその立場を手放さないほうが良いと思います。
女性活用とか言ってますが、女性の正社員再就職は厳しい状況です。
認可園、認証園、認可外、通える範囲で5月以降の入園について片っ端から申し込みをして順番待ちの列に並んでおき、どこかしらあいたらすぐ入って復職するのが今できる最大の対策だと思います。
働くことにこだわりがないのでしたら、専業主婦になって幼稚園に入れるのも、もちろんありです。

ちち
コメントありがとうございます!その道も考えて行動しておこうと思います!
コメント