※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆
ココロ・悩み

子供がADHDの可能性があるため、現在の子供の癖について相談しています。頭をぶつけたり、服を噛んだりする癖があり、どう対応すればいいか悩んでいます。

早期診断で子供がADHDって言われた方
どんな感じで診断されましたか?
ADHDや自閉症の子供って色んな癖があるって言われますよね?
どんな癖ありますか?辞めさせるにはどーすればいいのでしょうか?
普通の癖なら勝手に辞めていくのはわかっています
ただうちの長男はADHDの可能性があると思ってるので
どう対応したらいいのかんかりません

今の癖
○頭をぶつける
床にひきずる
横に思いっきりふる
○泣いた時、怒った時
親指と人差し指をすりすりします
両手でやります
○服も噛んだり吸ったり
生地によって食いちぎったりします
○最近1日中歯ぎしりする
○おもちゃ、物、基本なんでも噛む
本当になんでもです、毛布、テーブル、スプーン
その他にもあります
1番心配なのが頭ぶつけることです
次男にみてー!って真似させようとするので困ってます
やめさせるにいろいろしました💧
怒っても無駄ですし、痛い思いすれば辞めるだろうと思って放置してもダメでした
何回も何回もやります

コメント

うーさん

自閉症スペクトラムの息子がいます。

いわゆる癖ですが、発達障害の特性ですね。
うちの息子にも特性はいくつか見られますが、ADHDに当てはまるものはないので、息子さんと同じ点はありませんが...

今まで、健診で指摘されたりはありませんでしたか?

親御さんが発達障害の可能性を感じて、困っている点を改善したいなら、まずは病院で発達検査を受けてみてはどうかなと思います。

発達障害がある場合、その特性に合った対処法は障害によって違いますが
たぶんコレ、という素人判断で接し方を誤ると、お子さん本人にとってもご家族にとっても、良い方向へ行かない恐れがあります。

専門家に診てもらってどの特性かをハッキリさせたうえで、基本的な対処法を勉強しながら、その子に合ったスタイルを手探りで見つけていくのが、改善への近道だと思います。

  • ☆

    コメントありがとうございます
    定期検診では遅いは遅いですが
    まだわからないので保育園あきらかに他のこと違う、覚えが遅すぎると保育士も思うようであれば
    今後話し合いましょうと言われたきりです
    来月から保育園はじまります。

    子によって扱い方がかわるので難しいですよね、、、
    間違った方法でやるととんでもないことになることもあるんですよね、、
    もう悩みまくってます💧
    1度専門科に相談してみます
    ありがとうございます!

    • 3月28日
ゆいゆい

保育士しています

お子さんによって
特徴が異なるので
専門機関への発達相談をお勧めします。
役所へ相談すると、専門機関への紹介してくれると思います。

クセについてですが、
頭をぶつけるなど
何かお子さんの中で消化できない物事に対しての現れだと思うので、禁止・静止することは、避けた方がいいかと思います。逆にストレスになるかと。
お子さんにあった対処法があるので。
1番は専門家からお子さんにあった対処法を教えてもらう事が、お子さんにとっても、ママ・家族にとってもよい道なのですが、それまでの応急処置として。
頭をぶつけた時に、ダメなど禁止用語で止めるのではなく、「大事なところだからね 、ゴンゴンしないでね」「ゴンゴンしたくなったら、ママがおまじないしてあげる」と頭をなでてあげたり、「ダメ」を使わないであげてください。
歯ぎしりや何でも噛むとありますが、逆に「噛んでいい物」をあげてください。「噛む」ことを止めるのではなく「これなら噛んでOK」を作ってあげてください。
赤ちゃんのカミカミおもちゃでも何でもOKです!!

  • ゆいゆい

    ゆいゆい

    グッドアンサー
    ありがとうございます。

    • 3月29日
はる

早期ではないんですが、、、癖ってやめさせることできないですし、指摘すると余計にしたり違う形で出るので基本何も言わないのが1番いいらしいです。
うちはチックとして、いつも何かしら出てますが何も言ってないです。
人に迷惑かかるような動きだけは、いちよー声はかけますが。
今チックがマシになる薬飲み出したので少しマシになってきてはいますが、また春でクラス替えなどあるのでそのうち出てくるはずです🤣

pepecoco

発達遅滞と知的を伴う自閉の男の子を育てています(゚ー゚*)

うちはなつさんの長男さんがする様な事はしなかったです💦
うちの子は遅延エコラリアですね~。
バスのアナウンスが最近のお気に入りみたいで、バスの玩具で遊びながら言いますし、散歩中も言ってます…
遅延エコは止めさせて無いですね💦
公共の場では
「しーだよ。バスはおしまいね」
とか言えば渋々止めたりしますが、散歩中や家では好きにさせてます。
他の方もおっしゃっていますが、対応の仕方はその子によってなので、ママリで聞くより専門の方に適切な関わり方や本当にADHDの傾向なのか等々聞いた方が良いと思いますよ。

☆

皆さんコメントありがとうございます★
アドバイスや体験談ありがとうございます!
やはり子によってやる事も違ければ、対応方法もちがいますね!
あまり無理してやめるよーにせず
対処方法を考えてみます
近々専門科に相談しに行ってみます
ありがとうございました^^