
コメント

はじめてのママリ🔰
私も娘が7月中旬産まれですが8ヶ月から預けますよー!😢
経済的にどうしても働かねばならないので…(T_T)
寂しいですよね😞

home
うちは4月時点で生後5ヶ月であずけましたよ〜🙆♀️同じクラスに3ヶ月の子もいました👌
-
まり
コメントありがとうございます🥺
そんなに早く!!働いて家計を助けるためにやはり、考えてみます!✨- 3月28日
-
home
家計は貯金とかで何とかなるかなと思っていたのですが、うちの地域は1人目1歳クラスだと希望の園に入れる可能性が低かったので、0歳で入れる選択肢しかなかったです💦でもそのおかげで第一希望に入れたのでよかったです🙆♀️産んでからわりとすぐ申し込みになるので、私は産休中に全部見学にいっておきました👌
- 3月28日
-
まり
まさに、同じ感じです!!見学は早めに行っておいた方がよいですね!✨🤔
- 3月28日
-
home
長い時間子供がすごす場所、毎日送り迎えする場所ですので、出来る限り希望上位に入れたいですよね😖💦見学に行くと本当に全然違って驚きます❗️
早めに行っといて損はないと思います🙆♀️私は産休中に行きましたが、今回産休前に切迫早産になってしまったので同じ感じだったら行けてなかったなと思います😱💦
近いところなど希望が高くなりそうなところ、ちょっと遠くて通えるか不安なところは、旦那と一緒に見学に行きたかったので、早めに行きました😊- 3月28日
-
まり
やはり見学大事ですね!!🥺見学は旦那と行く予定です!いつ行こうかまだ決めてないのですが🤔行ける時に早めに行きたいと思います☺️
- 3月28日
-
home
自宅から徒歩で行ける一番近い園には行かせたくない!と思ったり、少し遠いけど(徒歩だと30分、自転車で15分位)一番行かせたい!と思ったりと、ホント見学行かないと分からなかったので20園見に行きました😂‼️
そうですね!土曜はダメだったり、対応担当の先生の空き状況だったりがあるので早め早めがいいですね🙂✨- 3月28日
-
まり
行ってみないとわからないことだらけですね!参考になります🥺✨
- 3月28日

まなぽん(21)
保育園は,首座れば大丈夫と言われますよ。早い子で4ヶ月の子もいますよ。うちの子は7ヶ月で入園します。
-
まり
コメントありがとうございます😊
そうなんですね!!とても早く預けれるんですね!いろいろ情報収集してみます!🥺- 3月28日
-
まなぽん(21)
頑張ってください!
- 3月28日
-
まり
ありがとうございます😊
- 3月28日

るか
上の子は6ヶ月から保育園通ってますし、下の子は4月から保育園行かせる予定です〜。
寂しいですけど、家にいるより刺激が多くて楽しそうですよ〜。
-
まり
コメントありがとうございます😊
そうなんですね!いろいろ保育園で成長できることもあるんですね!!友達もできますしね🤔- 3月28日

やのこて
3ヶ月から預けている友人もいます!
私は10月生まれで1歳半の4月から預ける予定です!
家庭の経済状況、会社の育休の制度、保育園の入りやすさが整っていれば1歳なった後の4月からでもいいと思います!
-
まり
ほんとは1歳すぎての4月が良いですが、厳しいかもです🥺💦子供の状況みつつ考えていきたいです!
- 3月28日

さらさら
下の子はもうすぐ5ヶ月で、4月から保育園です!
寂しいですよね、、、
-
まり
コメントありがとうございます😊
そうなんですね。とても寂しく思います。🥺成長みたいです。- 3月28日

いちご🍓
私も去年の7月に出産し、来月から預ける予定でしたが、いざ産まれて娘と過ごしていたら早めの仕事復帰が嫌になり旦那に相談したところ無理しなくても良いって言ってもらえました🥺
うちも家計は厳しいですが、小さい頃の成長は早いです😭
どんな事情があるかわかりませんが、
少しでも一緒にいたいと思うのであれば、旦那さんとご相談なさってみてください😢💖
-
まり
優しい旦那様🥺✨
働かないと家計が厳しいので、4月の予定です!!子供の成長を見たいのもあります🥺旦那とよく相談してみます!☺️- 3月28日

あずあず
7月生まれで、8ヶ月の来週から保育園行きます。
一緒にいたいけど・・・
私のためにも、子供のためにも
保育園入れて良かった!って思ってます。
-
まり
そうなんですね!!良かったと思えるように進めて行きたいと思います🥺✨
- 3月28日

tma
6月生まれで、来月から預けます!
保育園激戦区なので、預けやすい4月からです。
-
まり
やはり4月からが預けやすいですよね!!🥺✨
- 3月28日
-
tma
そうですね!
途中だと空きがないと入れないので、確実に行きました!
リトミックもあるみたいなので良かったかな〜と思ってます✩.*˚- 3月28日

くみちゃん
上の子は4ヶ月。下の子が7ヶ月であずけました。
同じクラスには2ヶ月の子もいましたよ
-
まり
いろんな月齢の子がいるんですね!!いろいろ調べてみます🥺✨
- 3月28日

みぃー
9月生まれで4月に預けました!
寂しさもありますが、小さいうちから預けた方が慣れるのも早いし、知育的なこともしてくれるし、良かったと思ってます!
-
まり
慣れってのも大事かもしれません!前向きに考えみます!🥺✨
- 3月28日

ママリ
11月生まれで4ヶ月から預けましたよ❗本当は1年は一緒にいたかったですが、0歳途中入園や、1歳4月入園は絶対無理な地域なので😖
今となれば保育園様々です。家ではできないことをたくさんしてもらってありがたいです🙏✨
-
まり
地域性もありますよね!うちも多分1歳いは厳しいかもです🥺✨
- 3月28日
まり
コメントありがとうございます😊
育休ぎりぎりまでとりたかったのですが、保育園に入れなかったら困るので、4月で考えてます。🥺今からでも寂しいです😔
はじめてのママリ🔰
同じです😭!!
途中入園厳しいですし受かってありがたいですがいつも一緒にいたので涙ちょちょぎれそうです😵
もうすぐ慣らし保育ですね😔
まり
子供の成長を願って、家にいるときはしっかり愛情たっぷり注いで育てたいですね🥺✨
はじめてのママリ🔰
本当ですね🥺💗
お互い頑張りましょう💪🏻
まり
ありがとうございます!☺️頑張りましょう!✨