
みなさんが思う、イクメンってどんなパパですか?うちはパパがいる時はオ…
みなさんが思う、イクメンってどんなパパですか??
うちはパパがいる時はオムツ替えやミルク、
お風呂を積極的にやってくれて外食時もパパが見てくれます。
下の子が生まれてからは特に上の子の抱っこはパパが担当です。
2人でスーパー銭湯とか行っちゃうくらい上の子もパパ大好きです。
よく知り合いとか家族に「◯◯くん(旦那)はイクメンだね。」と言われます。
私もそう思うのですが、いわゆる「イクメン」って何が基準なのかなーと思ったので質問させていただきました!!
- たろきち(6歳, 7歳)
コメント

らんらん
積極的に育児に協力してくれる言動が周りから見ても分かる方って認識ですが、たまに外面だけイクメンぶる人がいるので基準は分からなくなっちゃいました(笑)
ちなみに言われたらやるって人は私の中でイクメンじゃないです😂
率先して協力してくれる方かな?🤔
回答になってなくてすみません(笑)

退会ユーザー
母親だけにおしつけないで、父親も積極的に参加することですかね〜🙌
でも個人的には子育てって2人が育てるのが当たり前なわけで「イクメン」って言葉は私は嫌いです😳
-
たろきち
2人でするのが当たり前ですよね(゚∀゚)
私もそう思うので旦那をイクメンだねと言われて嫌な気はしないですが周りはどうなんだろうと思ってしまいます(´+ω+`)- 3月28日
-
あ
まさにその通り過ぎて、コメントしてしまいました😭💓
私もそっち派です!
旦那が仕事休みで、私が友達とランチ行くのに見てもらう時も「見ててくれてありがとう」って言うのおかしいよなって思ってます🤔
当たり前の事だと思ってます🙋♀️- 3月28日
-
たろきち
仕事の時は仕方ないけど、
家にいる時は家事育児は一緒にやるものですよね( ˊᵕˋ )- 3月28日

Saa
何も言わなくても、すすんで育児する人ですかね😊
2人の子供なのに、母親は当たり前で、父親がするとイクメンって言われるのが意味不明なので、イクメンって言葉は私は嫌いなんですけどね😂
-
たろきち
そうなんですよね!
私の周りがあまりにも何もしない旦那さんばかりで私も感覚がマヒしてます笑
そうか、うちはイクメンだよな…って(*-∀-*)- 3月28日
-
Saa
女は誰にも褒められず、男はオムツ変えただけで、すごいー!とか
は?って感じです笑
うちは家にいる時は、旦那の方が育児するので、イクメンー!とか言われますがイクメンて何?って感じです😂- 3月28日
-
たろきち
うちも家にいる時は基本パパが育児してます笑
ママは当たり前、パパはすごい!
変ですよねー(;^ω^)- 3月28日

こくりん
うちは1歳すぎで、旦那と子供二人で旦那の実家に先に帰りました(4泊ほど)。普段から寝かしつけも旦那なので、私がいなくても全然ぐずらなかったそうです😂
ママ=パパぐらい、どっちがいなくても寝れる子に育てば真のイクメンかと思います‼️
-
たろきち
うちも2人目妊娠中に私が何度も入退院して自宅に旦那と息子2人きりだったり、義実家で泊まってたりして、産後も私と下の子は別室にしてたんですが寝かしつけは何の問題もなくこなしてましたw
- 3月28日

はじめてのママリ🔰
まさに積極的に育児する人ですね!
私の兄もめちゃくちゃイクメンで細かいことで一々感心しちゃいます(笑)例えば車から真っ先に降りて後部座席を開けて〇〇ちゃん着いたよ❤️パパんとこおいで❤️って迎えに行ってるのを見てビックリしました😂側から見てると父親と娘ってよりお祖父ちゃんと孫って感じのデレデレ具合です(笑)
ちなみに私の旦那はイクメンのイの字もないような人です(笑)が、特に不満はありません😂
-
たろきち
パパんとこくる?って言って手を伸ばしてると可愛さ増しますね(*´ω`*)
うちの兄は子供たちが幼稚園くらいになってからはよく面倒見てるなと思いますが、イクメンとは思えません笑
うちはなんなら私いなくても息子は気づかないんじゃない?って感じです(´°ω°`)↯↯- 3月28日

Alala
おっぱいあげる行為以外は全て平等にやれる人。
やらされてるとかじゃなく、父親としてやるのが当たり前と認識していて、母子両方の体に気を使ってサポートできる人ですね。
普段から子供のご飯作ってくれたりいろんなことを率先してやってくれますが、疲れた顔してたり体調悪い時は特に心配性なので何もしなくてよいほど全部やってくれます。
イクメンじゃなく父親であり大黒柱ですね。イクメンてワード反対派です笑
-
たろきち
分かりやすいです!
うちは普段料理はあまり出来ない旦那ですが、私が入院したときに離乳食作ってたのは驚きました笑
子供はもちろん、母親のケアもできる父親であってほしいものです( ˊᵕˋ )- 3月28日

退会ユーザー
1日中、旦那に子供を任せて遊びに出ても大丈夫なレベルならば…ですね(^^)
うちの主人はバッチリ👌です!笑
-
たろきち
うちも長男だけの時は大丈夫でした!笑
2人はまだ預けたことないですがたぶん大丈夫そうです👌- 3月28日
-
退会ユーザー
お互い、良い夫を選びましたね(^^)✨
…しかし、うちの夫は出張や単身が多く、宝の持ち腐れ状態です💧(TT)- 3月28日
-
たろきち
出張がちだとママも大変ですね💦
これからも帰ってきたときはたくさん遊んでくれるパパでいて欲しいですね ♡- 3月28日
たろきち
わかります!!
オムツ替えしてくれるけど、ウンチは替えてくれないとかだとイクメンとは言えないなーって思います(;^ω^)
率先してくれる人、分かりやすいです🙌