
義実家に今住んでいるのですが私は早く家を出たいです。旦那は多分出て…
義実家に今住んでいるのですが私は早く家を出たいです。
旦那は多分出ていく気がないのですが私は今仕事をしていなくて旦那に養ってもらっていて中々実家を出ようと言い出せません。
双子を産んで暮らしていけるかも不安ですがやはりお義母さんがすごくめんどくさい人なので早く家を出たいです。
どうやって旦那を説き伏せようか正直に話すべきかどうするべきか迷っています。
働きたいのは山々ですが今失業を切っている最中で7月まで働けません。あと息子が尿道下烈で1歳になる前か1歳になった時と2歳になったら手術をするのでとりあえず一回目の手術が終わるまで様子を見ようかと思っていて働くのを躊躇っています。
- みず吉(6歳, 6歳)
コメント

退会ユーザー
ご主人だけの収入で、医療費(保険もあるでしょうが)を含めて引越しや生活ができるのであれば正直にお話されても良いかと。口実はみず吉さんのさじ加減でいいと思いますよ

はじめてのママリ🔰
別居に言い方なんてあってないようなものだと思うので正直に、双子育児でいっぱいいっぱいで義母さんの干渉で体に異変が出ている。旦那君に養ってもらっている現状でとてもいいにくいが今のままだと育児にも支障が出そうで不安で不安で仕方ない。別居したい。とか😂
男の人ははっきり言わないと伝わらないです。
お金が心配なら復職までご実家に身を寄せるとか。
みず吉
アミリアさんお返事ありがとうございます。
一応私の失業と産休手当があるので何とかなるかな?という感じです😓
ただ給料面がまだ分からなくて実は旦那今労災で怪我して仕事を休んでいて引越しは復帰して1ヶ月後にはしたいのですが・・・
退会ユーザー
今までのお給料から推定されれば良いかと思いますよ。
支出を計算して、ネットで物件を見られて、理想のお部屋の相場と生活費を照らし合わせて現実的なら前向きに考えられると思います。
あとは、ご主人がみず吉さんのお気持ちを理解してくださるかどうかでしょうね💭
みず吉
まだまともに扶養手当とか貰っていなくて今月から大体どれくらい引かれるというのがわかるのであと子供の出費が未知数で少し不安なんですよね😓
退会ユーザー
扶養手当とはご主人の会社からの子女手当に相当するものですか?
お子さんは双子ちゃんとのことですし、これから服のサイズも変われば季節も変わり新たに必要なものが出てくる中で二倍の金額がかかりますもんね。
児童手当で賄えるとは思いますが。
ご主人には支出がわかった上でお話されるのが良さそうですね💡
気持ちだけ先走って話してしまっても無理だの一返答になってしまうのが目に見えていますから。
みず吉
そうだと思います!
そうですね服とかも心配ですねぇ
ただうちの子たちはまだ成長が緩やかで未だに60サイズ着てても着れているので助かっています😓
出来れば児童手当は貯金に回したいのが本音です🤔💦
実家にいて不便なのは料理任せられているのに自分で買い物行かせてくれないのが本当に不便で6ヶ月から離乳食始めたいから自分で買い行けないのが不便すぎて困っています😭💦
退会ユーザー
そうなんですね。
児童手当から医療費くらい出すことがあったとしても致し方ないとして。
ひとまずは今月から分かるという支出額次第ですね。
ご主人の性格やご主人とお義母様の関係にもよると思いますが、その理由で納得してもらえないのであれば、複数の理由を並べたほうが良さそうですね。。
スムーズに進むと良いですね!
みず吉
今のところは医療費は二人ともかからないのでかかるとしたら私の病院ぐらいですねぇ・・・。
明日給料日なので計算してみます!
旦那はお義母さんの事めんどくさいと思っていますが少しでも出費が安く済むなら我慢してると思いますというかやはり育ての親だからそれが当たり前だと思っているので私が言った理由を言ったらなら一緒に買い物行けばいいじゃんって言うだけなのが目に見えていますね😓
まあ理由は言い出したらキリがないくらいいっぱいあるんですけど😓💦
結構マザコンだから難しそうで先が思いやられます😭
色々親身に聞いてくださってありがとうございます!