※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M&A
ココロ・悩み

娘を可愛く思えず、義務感だけで育児をしています。精神病を抱えている自分をひどい母親だと感じています。

娘を可愛く思えません。
義務感だけで育児をしています。

あれほど望んでいたのに…

精神病を抱えているとはいえなんてひどい母親なんでしょう。

コメント

ママリ

義務感持って育児してるだけでも立派だと思います。
病気、辛いですね
可愛く思えるようになったら素敵ですね…

  • M&A

    M&A

    回答ありがとうございます。

    そう言っていただけるだけでありがたいです。

    • 3月27日
ぷぷさん

私も精神疾患があります。境界型人格障害と妊娠中に診断されました。あれだけ望んで妊娠中も早く会いたくて愛おしくてたまらなかったのが今じゃ義務感、愛情をちゃんと注いであげられてない気がしてならないしこどもにいらついたら怒鳴ってしまうこともあります。まだちっさいのに手を出してしまった事だってあってほんとにひどい親だと自分で認識してます。他の人に育てられたほうがこの子は幸せだったんじゃないか。とまで思ってしまいます。アドバイスでも何でもないですが私と似てたのでコメントさせていただきました😔

  • M&A

    M&A

    気持ちくんでくださりありがとうございます。おなじような心持ちで不謹慎ですが、ほっとしました。

    • 3月27日
ふ🍵

親族や自治体の助けは借りられていますか?保育園などには預けていますか?

義務感で育児をするというのは逆にとても立派な状態だと思いますよ。
ただどうしても子育てに限らずなんでも楽しみがないと息が詰まってしまいますよね。子育ては時に子供の行動が面白かったり可愛かったりすることで救われている部分もあると思うので、それがないとするとやはり義務感だけではキツイと思いますから、遠慮せずに周りにたくさん助けを借りたらいいと思いますよ。
私も一時期そういう時期があって無認可の一時保育を利用していたこともありました。

  • M&A

    M&A

    回答ありがとうございます。

    今保育園に通っています。まわりにもっと手助けしでもらいます。

    • 3月27日
みゆみ

保育園に入れて離れる時間を作るのはどうでしょうか?

  • M&A

    M&A

    保育園通っているのにこんなありさまです。

    • 3月27日
ゆう

わたしも、義務感で子ども育ててるような気がします。
おっぱいあげてオムツ変える時以外、抱っこもしないし話しかけもうまくできません、、、。
あれほど望んでいたのに。わたしもそうです。
どうしたらいいのかなって毎日先のこと考えて辛いです、、、回答になってなくてすみません。質問者さんは、娘さんを生まれてからずっとですか?

  • M&A

    M&A

    はっきり覚えていません。気がついたら義務感でした。
    毎日毎日先の事ばかり考えてしまいますので、お気持ち分かります。

    • 4月1日
  • ゆう

    ゆう

    娘さん一歳7ヶ月ということで、私からしたらそんなに長く育てておられてすごいなって思います。
    毎日毎日、もう無理だ、育児も全部やめたいなって思いながら、なんとか1日が終わっています。。。

    • 4月1日
  • M&A

    M&A

    お辛いですね。でも1日が過ぎてその繰り返しで今までになりました。ゆうさんを助けてくれる人必ずいると思います。少しでも楽になりますように。

    • 4月1日
  • ゆう

    ゆう

    ありがとうございます😭
    私が励まされてすみません💦
    まわりのお母さんと比べているわけではありませんが、自分がひどく落ちこぼれている気がしています。
    お薬とか飲まれてますか?

    • 4月1日
  • M&A

    M&A

    精神科でのお薬を飲んでカウンセリングも受けてます。

    • 4月1日
消えてなくなりたい

過去の質問にすいません。その後義務感は無くなりましたか?
私も今同じ状況で辛いです。息子を可愛いと思えないです。
年月たって変わりましたか?

  • M&A

    M&A

    辛いですよね。お気持ちお察しします。
    私は以前より娘を可愛いと思えるようになりました。
    時間が解決してくれたんだと思います。

    • 4月16日
  • 消えてなくなりたい

    消えてなくなりたい

    返信ありがとうございます。
    やはり時間が解決しかないでしょうか。
    私も保育園入れてるのですが、全く気持ちが変わらなくて辛いです。
    日中辛い時はどのように過ごされてましたか?
    質問ばかりすいません。

    • 4月16日
  • M&A

    M&A

    散歩して新鮮な空気を吸う、あたたかい飲み物を飲む。1日の終わりにご褒美として甘いもの食べて日記を書いてます。

    • 4月16日