
2年連続の育休で会社に嫌がられるか心配。遠くて体調不良で直接会社に行けず、上司に電話で報告する勇気が欲しい。報告方法や言葉選びに不安がある。
2年連続育休って会社的に嫌がられるだろうな…
辞めてとか怒られたらどうしよう
職場が遠く、体調不良なので会社には直接行けないのですが、女上司にとりあえずショートメールで電話したいってアポ取り?して、電話で話す予定ですが、どなたか私に勇気をください(;_;)
またなんと報告しましょう…
って言ってもストレートに「妊娠しました」と言うしかないか。。
早すぎ!とか計画性ないの?とか言われそう…
- えぬ(5歳9ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

mari
わたしなんて、入社2年目ででき婚でした(笑)
大丈夫です🙆♀️なんとかなります(笑)

home
おめでたいことですし、悪く思う人の方が悪いと思います❗️
私の同僚でも、1年半育休後復帰前に妊娠発覚→復帰してもまた1ヶ月で産休なので、有給くっつけてもう1年、計2年半休むっていう子もいますし、
復帰後1年たたずに産休なんて人めちゃくちゃ沢山います❗️
個人的には復帰してようやく慣れたころにまた産休入るよりは、続けての方が迷惑かからないんじゃないかなー?と思うのと、今って育休子供1人でも最長2年とれますよね確か💦なので全然きにすることないと思います😊👌
-
えぬ
そうですよね…
確かに続けての方が私的にも会社的にもいい気がします😂
勇気をだして報告してみます😭- 3月27日

おりんさん。
仕方ないですよね、こればっかりは😅。授かり物ですから...
私も次男の育休延長中に三男の妊娠が発覚...
恐る恐る社長に報告したら
「改まって何かと思ったら...おめでたいじゃん‼。おめでとう。」とあっけらかんと言われました。
そんな会社だといいですね😊。
頑張ってください‼。
-
えぬ
どんな風に切り出しましたか?😭
おめでとうって言われたらいいなぁ…- 3月27日
-
おりんさん。
うちは小さな家族経営の会社で、社長ともフランクな感じなので参考にならないと思いますが...
話があるので、とファミレスに来てもらって「社長...妊娠しました😓。こんなに早くてすみません。」と切り出しました。笑- 3月27日

あんず
育休や産休は正当な権利です。
こちらは悪いことも何もないから堂々と伝えたらいいと思います!
頑張ってくださいね!
-
えぬ
ありがとうございます😭頑張ります!
- 3月27日

ぽん
正社員で働き始めて
2ヶ月もしないで妊娠わかりました!!
だけど、会社のみんなが体調気使ってくれたりしてました^ ^
こればっかりは授かりものなので
ストレートに話すしかないかとおもぃす(>人<;)

つかさ
私も育休中に2人目妊娠発覚し、上司に電話するの嫌だなぁ〜と思いつつ、言わない訳にもいかず
電話してみたら、
「おめでとう✨良かったなぁ✨体大事にしろよ!」言ってもらえて嬉しかったです🥺
私は、3ヶ月程復帰してまた産休いただく予定ですが
続けての方が、迷惑かからない気がします。
頑張ってください✨

えぬ
皆様背中を押してくれてありがとうございました😭🙏今日報告できました!
めちゃめちゃ紙にセリフ書いて伝えましたが、電話口では怒られることもなく、おめでとうと言ってもらえました😢💓育休もこのまま復帰せず、産休を頂くことになりました。
ほんとうにありがとうございました!
えぬ
なんとかなる精神で頑張ります😭🙏