
長女が内向きで人見知りが激しい。幼稚園入園に不安。同じ経験のママさんのアドバイスを求めています。
もうすぐ幼稚園入園の長女、、、
とても内弁慶で消極的タイプな上に知らない子供に対してのみ人見知りが半端ないです💦
支援センターなど子供が沢山いる場では
基本的に私が視界に入らないとこは行かない。
遊びたい場所に他の子が居ると近づかない。
知らない子が近くに寄ってくると逃げる。
嫌なことされたらフリーズした後泣く。
習い事では
道具などを取りに行く際に1番最初に走って行くものの順番争いに入れず結局いつも最後(笑)
家族やお友達と一緒の時は元気いっぱいで主張もちゃんとするので今まではさほど気にせず見守っていたのですが、こんなんで幼稚園生活やっていけるのか?と入園を目前に不安で仕方なくなってきました…😰
同じようなタイプで入園をむかえたお子さんのママさんいらっしゃいますか??
園生活慣れるまでどんな感じだったかとか、心構えやアドバイスなど頂けたら心強いです😭😭😭
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

退会ユーザー
幼稚園の先生をしてました!
家族の方と居る時はすごい
喋ったりニコニコしてる子が
幼稚園となると内気になるって子は
少なくありません!
環境友達先生慣れるまで
どのくらい時間がかかるかは
それぞれ違いますが
少しずつ慣れていくとまずは
クラスのお友達先生から
話せるようになっていきますよ♡♡
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
友人からも最初のうちはみんなそんなもんだよ!と言われていたのですが、普段から知らない子供への人見知りが半端ないので尚更心配で…💦
ゆっくりでも園生活に慣れて、楽しく通ってくれることを祈るばかりです😖